
緊張を軽減させる効果的な深呼吸とは!
北海道移住男
フーテンのケンゴです
(自己紹介はこちら)
あなたは
緊張したことはありますか?

ありません!!
という方は
あまりいないと思いますが・・・
昨日の英検の面接では
面接会場に入ったとたんに
緊張しました・・・
この緊張
例えば試験や試合の時
または
授業中に先生にさされたり
教室でみんなの前で発表したりする
こんな時に
緊張しやすい人が
多いかもしれませんね
このようなときは
おそらく
【呼吸が浅くなっている】
ことが
原因の一つとなっています
意識してほしいことが
深呼吸

そこで
今回は緊張したときに
効果の出る深呼吸の仕方をお伝えします
・今現在、肺にたまっている空気をすべて吐き出す
・目線を上にあげる
・息を吸うときのイメージは以下のようにやってみてね!
・肺が風船になったイメージを持つ
・息を吸うときに風船が大きく
上は鎖骨を越えて膨らみ
⇩
横は肋骨いっぱいまで膨らみ
⇩
後ろは背骨にくっつくまで膨らむ
まとめると
息を吸うときは
風船が
縦に伸びて鎖骨にくっつき
横に広がって肋骨いっぱいまで広がり
後ろに広がって背骨にくっつく
・いっぱい膨らんだ風船を
息を口から吐きながら小さくする

ぜひ
緊張する場面を迎えたら
実践してみてください!!
【こんなこと感じませんか?】
・最近やる気が出なくなってきた
・目標が見つからない平凡な毎日
・運動する機会が減って無駄に太った
・体力が落ちて疲れやすくなった
・腰が痛くなったり身体の老いを感じる
健幸・ライフでは心と身体を
元気に繋げるサポートをいたします
「毎日を元気に、健康に過ごしたい。」
だれでも願っていると思います
心も身体も健康であるために
興味のある方からの
ご連絡をお待ちします!
https://peraichi.com/landing_pages/view/9xhna
=========================
≪イベントのお知らせ≫
お友達なども誘って参加してください
==========================
《講座詳細は⇩⇩⇩⇩》
https://37htp.hp.peraichi.com/


