![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105574139/rectangle_large_type_2_aad5ed0c342af683d8ab02c2f8533ea2.jpeg?width=1200)
ウマと考えればうまくいく!?
北海道移住男
フーテンのケンゴです
(自己紹介はこちら)
『ホースコーチング』って
ご存じですか?
馬をコーチとする
自己内省・行動変容のための
プログラム
今日は
友人の紹介で
札幌にある
株式会社COASさんへ行ってきました
![](https://assets.st-note.com/img/1684066348855-VM0caBSgXB.jpg?width=1200)
なんと!
日本でホースコーチングを
受講できる場所は
札幌市にある
このピリカの丘牧場のみなんです!
今日はここで
プログラムのプチ体験をしてきました
行ったプログラムは2つ
1つ目は、【リードを使って馬と歩くワーク】
![](https://assets.st-note.com/img/1684066429274-LQYFAZKUb3.jpg?width=1200)
最初は犬の散歩みたく
付いて来てくれるだろうと思ってました
ところがどっこい!
リードを引いても一歩も動かず・・
話しかけたり、
足を触ったり、
お尻をたたいたりしても
なかなか動いてくれませんでしたが
馬との距離感を取ったら
3歩ほど?歩いてくれました
2つ目は、【自分の気の大きさで馬の歩く速度を変えるワーク】
![](https://assets.st-note.com/img/1684066542495-F1NF1VZ9u8.jpg?width=1200)
スタッフの方の説明では
馬は人間の気を感じたり
目の色などもわかるそうです
大きな気を出していくと
馬の速度が速くなり
気を小さくしていくと
ゆっくり歩きになって
最後は止まるそうです
このワークは
1つ目よりもは
上手くできたように思いました
2つのワークをやってみて感じたことは
馬は自分の思いなどに対して
鏡のごとく反応を返すんだな!
ってこと
![](https://assets.st-note.com/img/1684066609952-LuLqHs1lT3.jpg?width=1200)
対、馬を通じて、
自分自身の価値観や
癖を客観視することができました
馬は群れで行動して
その時々で群れのリーダーも変わり
闘うのではなく
逃げる動物なのだそうです
今回は
馬のこと
そして
自分のことも少しは知れて
貴重な体験が出来ました
機会があれば
ホースコーチング
体験してみてね!
![](https://assets.st-note.com/img/1684066691883-LnCA04gNhm.jpg?width=1200)
【こんなこと感じませんか?】
・最近やる気が出なくなってきた
・目標が見つからない平凡な毎日
・運動する機会が減って無駄に太った
・体力が落ちて疲れやすくなった
・腰が痛くなったり身体の老いを感じる
健幸・ライフでは心と身体を
元気に繋げるサポートをいたします
「毎日を元気に、健康に過ごしたい。」
だれでも願っていると思います
心も身体も健康であるために
講座案内や皆さんが
元気になる問いかけなどを発信してます。
お友達登録してくださるととっても嬉しいです!
=========================
≪イベントのお知らせ≫
お友達なども誘って参加してください
==========================
健幸・ライフのライン公式です
https://lin.ee/dGxsPKA
Twitter
心と身体を元気に繋げる『健幸・ライフ』
@kenkou__life
《イベント案内》
https://37htp.hp.peraichi.com
![](https://assets.st-note.com/img/1684066716987-AP621zJtWX.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684066730196-NavGkS3TfK.png?width=1200)