見出し画像

学校に行けてない中3の母の対応ってこんな神対応なの?

母を讃えさせてください!笑

母は中3の大事な時期に子供が学校に行けなくなったことや
諸々で辛いはずなのに僕のことを一番に考えてくれます。

母は知識もあるので学校に行けなくなった僕の一番身近なカウンセラーです。
毎日毎日ダラダラな僕を叱るのではなく、諭す!
おかげで家のストレスは少ない方だと思います。
僕が飛びやすいハードルを設定してくれます。
(5分だけ頑張ろう!とか)
泣きながら電話しちゃっても、
ちゃんとその日の夜どこかで話を聞いてくれます。
母に色々書いて見せるので意思疎通を図っても
「言葉にしなさい!」じゃなくて
最初は「へえ〜」ってちゃんと読んでそれから
「次は喋ってくれる?」って聞いてくれます。
(喋ったら泣くから喋らないけど😉)
いろんな人に聞いたら珍しい母かもしれないと思いました。笑
多分受験生が僕みたいな状態になった時なかなか親御さんは母のような対応は
できないだろうなと子供ながらに思います。
僕の母、すごすぎ!僕は幸せ者ですね✨

僕がハードルを飛び終えたら母にnote書いてもらおうかな♪😁
僕のマザコン語り?に付き合ってくださってありがとうございました。
(短くてゴメンね🙇‍♀️)

バイバイ〜🐰

いいなと思ったら応援しよう!