![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104545175/rectangle_large_type_2_bb3c53bed93e67b0808fe8115c565248.jpeg?width=1200)
東洋医学のツボを使った鍼灸治療でアキレス腱炎は驚くほど良くなります。
鍼灸師さんは「アキレス腱炎の鍼灸治療」と聞いてどのようにお感じになるでしょうか?
鍼灸学校では「鍼灸は靭帯に効かない」と習った人も多いと思うので、いぶかしがる鍼灸師さんも多いと思います。
つるかめ鍼灸院はアキレス腱炎専門の鍼灸院として約8年を迎える鍼灸院です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104539038/picture_pc_e8ed324b4e262eb865503e61160c8855.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104539040/picture_pc_f1ed0f8a84a55943135e9abad06d8275.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104539036/picture_pc_5048dd60429db8290dc693c5873fd70d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104539039/picture_pc_ec609b5bdd2ff0ac0696b4ec4181c9d7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104539037/picture_pc_9d98dcfaf412f35b81a6797b9b9de739.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104539042/picture_pc_8c7bec51c9ffee75049da9cba622c0ed.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104539028/picture_pc_4c133bffcfbc2c83d3942e1457eb4922.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104539025/picture_pc_f0863586ec48c2e46443ecb4c342bd14.png?width=1200)
ここ数日のアキレス腱炎治療の患者様の感想です。
Instagramで投稿しているのですが、この様な投稿は2000を超えました。
つるかめ鍼灸院が主催する「腕と足の鍼灸治療協会」はこの技術を伝えるために作った協会です。
アキレス腱炎だけでなく、シンスプリント、足底筋膜炎、腸脛靭帯炎、テニス肘など治療法を動画で見て、解説を読んで、ZOOMで質問できる協会です。
協会が目指すのは
「日本中で気軽に腕と足の専門の鍼灸治療が受けられる様にする」
ことです。
協会員さんにも同じ様なSNS投稿ができる様になりますし、その投稿がホームページに自動的に反映されるまでをお手伝いします。
つるかめ鍼灸院には遠方の患者様で、東京まで来れない方のたくさんの苦痛の声が届きます。
地方の鍼灸院さんが当協会にご入会いただくことで、あなたの地域で1番の腕と足の鍼灸治療のできる院になれます。
患者様に大変喜ばれる鍼灸院です。
スポーツに縁のない鍼灸師さんや、資格を取り立ての鍼灸師さんでも大丈夫です。
ぜひ一緒に学んで、新しい鍼灸の需要を取り込んでいきましょう。
興味のある鍼灸師さんは、下のリンクからメールアドレスをご登録ください。