
同じようでも同じ日はない
この季節、雨雲は突然わいてくる。
昔からあった。
夕立。
今は、ゲリラ豪雨と言うのが一般的か。
スマホで雨雲レーダーが見られ、何時頃に雨雲がやってくるか事前に分かる。
とても便利だ。
とはいえ、空が暗くなるのを見て雨雲をチェックするか、ニュースなどで近くに来そうだと知らされチェックするか、をしない限り、結局は突然だ。
昨夜は北関東に竜巻情報が出ていたのは知っていたが、南の私は油断した。
突然の豪雨と突風がやってきた。
台風の時や数日家を空ける際は、ルーフバルコニーに付けてある西日を遮るためのサンシェードを外しておくのだが、突然サンシェードが暴れ、雨粒と共に窓を叩きはじめた。
重しを付けてはあるが、強風だと持っていかれてしまう。色々危ない。
激しい暴風雨の中、サンシェードを外すため外に出た。物凄い風と雨。暗い。
びっしょびしょになった。
びっしょびしょになったが、何だか面白かった。
キャー!!ヤバイヤバイと言いながら笑った。
部屋に戻ると、案の定息子が「オレもちょっと行ってくる!タオルお願い!」と濡れに行った。
びっしょびしょで戻ってきた。
濡れに行ったから当然か。
テンションが上がり過ぎて部屋に入る前に窓に顔をぶつけて、更に笑った。
そういえば、ビニールプールもここ2年物置部屋でねむっている。もう息子には小さくなってしまった。
ただ、代わりにちょっと高めな大きな水鉄砲でペットボトルを的に遊んだり、その流れでバケツの水を被ったり、セルフで遊んでいる。
ゲリラ豪雨はまさにの息子の天然プールなのだ。
無料だし貸し切りだ。

ちなみに水遊びはたまに私も付き合うが、水鉄砲の撃ち合いは、私が本気を出してもコテンパにやられてしまう。もう勝てない。
くっそ〜!!
(負けず嫌い…)
同じ空がないように、同じ日もない。
同じような毎日に見えても同じではない。
見る人から見たら、私と息子は毎日ダラダラと無駄に過ごしているように思うだろう。
学校も行かず夏休みの宿題もせず、何をしているんだ!と思うだろう。
でも、今日はどデカいおならで笑ったし、アイスを食べたあと口の周りに付いたチョコをいかに上手く舐めてキレイにするかを見せられ笑った。
しょーもない些細な事を禁止するのではなく、しょーもない些細な事を楽しみ愛おしく思えるようになったのだろう。
真面目な私は、意識してふざけるくらいがちょうど良いのだろうな。
今日はゲリラ豪雨があるだろうか。
そういえば、あれだけ賑やかだったセミの鳴き声が寂しくなってきた。
もう夏も終わりに近い。
息子、小学生最後の夏。
一年前の夏とも違うし、また来年の夏とも違うのだろう。



日々を積み重ねよう。