![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152256741/rectangle_large_type_2_fa2e2507bfe05bcd13f4ca471c84da0e.png?width=1200)
Photo by
waratsutsumi
台風の渦を見ると人間は蟻(アリ)ではないか?と思うんだ…
例えば、実家には広い庭があった。
花壇の綺麗な花にホースで水を撒く。暑い日は庭全体にたっぷり撒く。
庭にあるいくつかのアリの巣。
アリの巣の中まで水が入る。巣が濡れなくても水溜りでアリが溺れる。水溜りから逃れたアリもいれば、そのまま溺れ死ぬアリもいる。
そんなことに気にかけず、水を撒く。水を撒くのは父だ。私だ。ただの人間だ。
大きな台風がやってくる。人間には止められない。動きを予測して備えることしか出来ない大きな台風がくる。
広い宇宙の、小さな地球の、小さな日本の近くに発生した、ただのいち台風だ。でも小さな人間からしたら脅威なのだ。
もしかしたら、人間(地球人)がまだ知らない何者かが、水を撒いているだけかもしれない。
昨日の雨は、何者かが撒いた水の一部かもしれない。私は運良く溺れなかったアリではないのか?
いや、花壇に撒いた流れてきた水ではなく、意図的に巣に撒かれた水かもしれない。
いや、水ではなく、除草剤かもしれない。殺虫剤かもしれない。
たまに、俯瞰で見すぎてそんなことを考える。
世の中、自然発生する雲や水の渦だけではなく、たくさんの渦がある。
経済の渦、権力や金の渦、競争の渦、流行の渦、価値観の渦、大小様々な渦。
目に見えないから台風より脅威だ。
誰かが意図的に発生させているかもしれない。
渦に巻き込まれ命を落とさないようにしたい。
命を守る行動を。