![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78271353/rectangle_large_type_2_ee29aeea543b653dbf025521f15075d4.png?width=1200)
Photo by
chikori_88
今日はOFFにしてみた
ツナです。ツナさんです。
世間ではゴールデンウィークが明け、平日が舞い戻ってきたらしい。
毎日休日のニートにゴールデンウィークは関係ないようにも思えるけど、休日はお出掛け派な両親に付き合ったり、気候が良すぎてたくさん散歩したり、ノートパソコンの修理のついでにドズル社カフェに行ったりと、連日の外出により半年振りくらいに「疲れがたまった」と感じる1週間になった。
なので今日は思い切って「OFFの日」にしてみた。いや毎日休日なんだけどね。
わたしの中で「OFFの日」の定義があるわけでもないし、過ごし方の理想とかもないけど…
結果的に「自分のことではなく家のことをする日」になった。
なんか、自分のニートライフスタイルが「24時間を全て自分のために使う」だから、それをOFFにすると残るのが「家のことをする」なのかぁ、とひとりで納得してた。
てことで、いつもはそこそこしかしない家事をまじめにやって、自分の得意で好きなお菓子作りをして、あとの時間はYouTubeを見つつ昼寝をしてた。
ニートといえど、昼寝はめったにしない。昔から昼寝はあんまりしないタイプってのもあるし、昼寝が必要ないほど体力使わないってのもあるし。
YouTubeと昼寝にも飽きたころに、YouTubeなんか見てないで図書館の本読み進めればよかったと気付いて読み始めたけど、いつものごとく家じゃ読書に集中できずに諦めた。
うむ、OFFの日。頭は働かせず、適度に体は動かして、たっぷりダラダラして、いい感じに休まったと思う。
図書館の本はONの日に気合い入れて読みます。