本と小説と図書館の話をしよう~石川県立図書館の紅玉さん~ script
2023年8月27日に石川県立図書館で紅玉いづきのトークイベントが行われました。テーマは「本と小説と図書館の話をしよう~石川県立図書館の紅玉さん~」。こちらではトークイベントの記録として、当日の台本を編集し、まとめたものを公開いたします。
イベントに参加された方は記憶の補完として、参加が叶わなかった方には当日の空気のおすそ分けになれば幸いです。
※石川県立図書館では、今後講演会の記録を、アーカイブを用いてインターネットで無償で公開していく可能性があります。
購入を希望される方は、今回の記事と類似の内容がいずれ無料公開される可能性があることを了解の上で、購入をご検討ください。
🍎最初に自己紹介🍎
もともと金沢の生まれで、大学まで金沢で、そこから就職もしたんですが、ちょうど大学卒業の時期にデビューが決まったので……ある時期から、ご縁があって図書館で勤務させてもらっていました。
2007年にミミズクと夜の王で電撃文庫からデビューをして、ライトノベルをこう……あまりライトではない一冊完結のファンタジーの、境界の作家としてやってきて
2012年に少女サーカスの連載、そしてサエズリ図書館を星海社から出させていただきまして、
そこからいろんな……講談社さんや、東京創元社さんや……MWもどったりなんだりで、昨年15周年を迎えて、デビューシリーズの復刊、その次が、順番のように、サエズリの文庫化、そして少女サーカスの文庫化と続いていて、まるで彗星のように(笑)ぐるっとめぐってきていますね。
ここから、合間合間に、いただいた質問にこたえていきます。
ここから先は
9,195字
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?