家を建て替えたことで変えた習慣【音声と文章】
山田ゆり
00:00 | 00:00
≪5分17秒で聴けます≫
【家を建て替えたことで変えた習慣】
音声と文章どちらでもお好きな方をどうぞ。
**アファメーション**
私は愛されています。
大きな愛で包まれています。
失敗しても
ご迷惑をお掛けしても
どんな時でも愛されています。
夫の急逝で私たち親子は
いろいろな壁にぶつかりながら
日々成長しています。
3人の娘たちが愛おしい。
あなた、私たちは大丈夫。
ありがとう
あなた。
****************
****本文はこちらから****
おはようございます。
山田ゆりです。
今回は、
=============
家を建て替えたことで変えた習慣
=============
ということをお伝えいたします。
新しい家に引っ越しして3週間になった。
これまで慣れ親しんだものを
引き続き使っているモノもあれば
感謝の気持ちを持って
お別れしたモノたちもある。
私は、新しい家で始めようとしたことの中に、
家での服装改革がある。
私はこれまで、家にいる時は
その動きやすさから下はジャージを履いていた。
家の中できびきび動くには
伸び縮みするジャージが一番だと思っていたから。
しかし、ある日、
社内の素敵な男性のお話をお聞きして、
考えが変わった。
彼は私と同年代で、
私が入社した数か月後に入社された。
ご自分の意見をはっきりおっしゃる方で
その方は、会社員の男性にしては珍しく長髪で、
髪を後ろに結んでいる取締役だ。
彼も今年還暦を迎えられたが
その毅然とした態度は変わらない。
皆が空気を読んで右を選んでも
その方は自分が左だと決めたら左を選ぶ人。
その方がある日、雑談の中で
結婚した時、奥様と約束したことがあり、
絶対、これは守っているという事があるとおっしゃっていた。
それは、家にいる時は
絶対ジャージは履かないということ。
人は誰でもラクチンな格好をしていると
心もからだもそれに慣れてしまうもの。
若い頃はそれほど気を付けなくても良いが
人はある年齢を超えると、痩せにくくなる。
これはホルモンの関係でそうなるのは
自分でも体験済みだから納得がいく。
若い頃、あんなにスリムだった人が
40代、50代になって
倍以上の体格になった人を
私はこれまでたくさん見て来た。
還暦を今年迎えられた彼は
入社当時から変わらずスリムな体形だ。
そして奥様も出会った頃と
ほとんど変わらない体形だという事だ。
そのお話をお聴きして、
私も家での服装をジャージからジーンズに変えようと思った。
しかし、今まで楽をし過ぎて
慣れ親しんだジャージをやめる事ができずにいた。
そして、家を建て直すことを決断した時に、
新居での服装は、ジャージを履かないと決めた。
新しい生活を始める。
自分の意識も変える。
自分が理想とする未来を描いた時
これまで慣れ親しんだものから
卒業していくことも必要になる。
私はジーンズの似合うシニアになると決めた。
だから私は新居に来てから
ずっとジーンズをはいている。
昔と違い、今は伸びるジーンズがたくさんある。
家で履いているジーンズは長めで、先を折っている。
私は椅子に座ってPCを打っている時間が長いので、
足元が寒いと感じた時は
その裾の折り目を一つ落とす。
すると足首が温められる。
足首が見える短めのジーンズは
カッコいいが、私は足元が冷えるのは苦手。
完璧に若者と同じにはできないが
それでもジーンズを履きこなしていきたい。
ジャージが似合っていた50代は卒業した。
新しいステージを描いた時
それにふさわしい新しい姿の自分を描く。
今までの見た目や考え方だけでは
次なるステージの扉は開かない。
私はこれからも大切なものは引継ぎ、
次なるステージにそぐわないモノとは卒業して
小さなチャレンジを繰り返しながら
これからも生きていく。
今回は
============
家を建て替えたことで変えた習慣
============
ということをお伝えいたしました。
本日も、最後までお聴きくださり
ありがとうございました。
ちょっとした勇気が世界を変えます。
今日も素敵な一日にしましょう。
山田ゆりでした。
◆◆メールマガジンのお知らせ◆◆
50代後半から始めたメールマガジン。
無料レポートも
特典も
ランディングページもありません。
毎日、ちょっとした気づきを
発信しています。
よろしかったら
登録をお願いいたします。
登録ページのURLは
こちらに添付いたしました。
↓ ↓
http://yuuki2.com/l/u/Z4bGUPjaVPxU6Dk5
◆ ◆ note のお知らせ ◆ ◆
有料マガジン【自分のための人生】
https://note.com/tukuda/m/m5b66808db98c
「読むとほっこりする」「胸にじーんと来ました」
などの感想をいただいているnote有料マガジンです。
【家を建て替えたことで変えた習慣】
音声と文章どちらでもお好きな方をどうぞ。
**アファメーション**
私は愛されています。
大きな愛で包まれています。
失敗しても
ご迷惑をお掛けしても
どんな時でも愛されています。
夫の急逝で私たち親子は
いろいろな壁にぶつかりながら
日々成長しています。
3人の娘たちが愛おしい。
あなた、私たちは大丈夫。
ありがとう
あなた。
****************
****本文はこちらから****
おはようございます。
山田ゆりです。
今回は、
=============
家を建て替えたことで変えた習慣
=============
ということをお伝えいたします。
新しい家に引っ越しして3週間になった。
これまで慣れ親しんだものを
引き続き使っているモノもあれば
感謝の気持ちを持って
お別れしたモノたちもある。
私は、新しい家で始めようとしたことの中に、
家での服装改革がある。
私はこれまで、家にいる時は
その動きやすさから下はジャージを履いていた。
家の中できびきび動くには
伸び縮みするジャージが一番だと思っていたから。
しかし、ある日、
社内の素敵な男性のお話をお聞きして、
考えが変わった。
彼は私と同年代で、
私が入社した数か月後に入社された。
ご自分の意見をはっきりおっしゃる方で
その方は、会社員の男性にしては珍しく長髪で、
髪を後ろに結んでいる取締役だ。
彼も今年還暦を迎えられたが
その毅然とした態度は変わらない。
皆が空気を読んで右を選んでも
その方は自分が左だと決めたら左を選ぶ人。
その方がある日、雑談の中で
結婚した時、奥様と約束したことがあり、
絶対、これは守っているという事があるとおっしゃっていた。
それは、家にいる時は
絶対ジャージは履かないということ。
人は誰でもラクチンな格好をしていると
心もからだもそれに慣れてしまうもの。
若い頃はそれほど気を付けなくても良いが
人はある年齢を超えると、痩せにくくなる。
これはホルモンの関係でそうなるのは
自分でも体験済みだから納得がいく。
若い頃、あんなにスリムだった人が
40代、50代になって
倍以上の体格になった人を
私はこれまでたくさん見て来た。
還暦を今年迎えられた彼は
入社当時から変わらずスリムな体形だ。
そして奥様も出会った頃と
ほとんど変わらない体形だという事だ。
そのお話をお聴きして、
私も家での服装をジャージからジーンズに変えようと思った。
しかし、今まで楽をし過ぎて
慣れ親しんだジャージをやめる事ができずにいた。
そして、家を建て直すことを決断した時に、
新居での服装は、ジャージを履かないと決めた。
新しい生活を始める。
自分の意識も変える。
自分が理想とする未来を描いた時
これまで慣れ親しんだものから
卒業していくことも必要になる。
私はジーンズの似合うシニアになると決めた。
だから私は新居に来てから
ずっとジーンズをはいている。
昔と違い、今は伸びるジーンズがたくさんある。
家で履いているジーンズは長めで、先を折っている。
私は椅子に座ってPCを打っている時間が長いので、
足元が寒いと感じた時は
その裾の折り目を一つ落とす。
すると足首が温められる。
足首が見える短めのジーンズは
カッコいいが、私は足元が冷えるのは苦手。
完璧に若者と同じにはできないが
それでもジーンズを履きこなしていきたい。
ジャージが似合っていた50代は卒業した。
新しいステージを描いた時
それにふさわしい新しい姿の自分を描く。
今までの見た目や考え方だけでは
次なるステージの扉は開かない。
私はこれからも大切なものは引継ぎ、
次なるステージにそぐわないモノとは卒業して
小さなチャレンジを繰り返しながら
これからも生きていく。
今回は
============
家を建て替えたことで変えた習慣
============
ということをお伝えいたしました。
本日も、最後までお聴きくださり
ありがとうございました。
ちょっとした勇気が世界を変えます。
今日も素敵な一日にしましょう。
山田ゆりでした。
◆◆メールマガジンのお知らせ◆◆
50代後半から始めたメールマガジン。
無料レポートも
特典も
ランディングページもありません。
毎日、ちょっとした気づきを
発信しています。
よろしかったら
登録をお願いいたします。
登録ページのURLは
こちらに添付いたしました。
↓ ↓
http://yuuki2.com/l/u/Z4bGUPjaVPxU6Dk5
◆ ◆ note のお知らせ ◆ ◆
有料マガジン【自分のための人生】
https://note.com/tukuda/m/m5b66808db98c
「読むとほっこりする」「胸にじーんと来ました」
などの感想をいただいているnote有料マガジンです。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートありがとうございます💖サポートされたお金はプリンターのインク購入に使わせていただきます🤣60代ですが毎日noteを執筆中です😄素敵なnoterさんへ恩送りさせていただきます🎁kindle書籍も出版しています📚