イメージ!イメージ!イメージ!痛みが軽くなるイメージの力!
月乃
00:00 | 00:00
note記事を音声にしています♪
ことの葉を紡ぐ朗読家として活動している、
セルフケアメンタリストの月乃ゆみです。
今日は先日、私が友達のヒーリングセッションを受けたときの話。
ZOOMでセッションをしてもらったんだけど、
「ここ、気になるね。」
と左肩や首のあたりのことを言われた。
そう、そこ!
まさにこの数年痛みが積もっていく箇所。
なんで積もるかと言うと
字を書くたびに左肩に力が入るから。
入らないように力を抜こうとするんだけど、
ギュッと力が入って上がってしまう。
整体に行って緩めてもらうときに
「かっっった!!!」
と男性でも驚くほどそこだけ別の硬さ!
友達に告げると、
「まずそこ取ろうか。」
と、取ってもらうことに。
ZOOMでの遠隔でどうやって取るのかと思っていたら、
「イメージするんだよ。」
とのこと。
友達には私の肩に瓦が3枚乗っかっているように見えたらしい。
そこで思いついたのが『てこの原理』
私の肩と瓦の間に『てこ』を差し込む。
そして、棒の部分に
『ドン!!!』
っと自分が乗っかる!!!
その勢いで飛んだ瓦だけど、
ほっとくと戻ってきそう!?
だから瓦を粉々に吹っ飛ばす!!!
『ボン!!!』
ってやってもらったら、
不思議~(^^♪
肩が軽い!
試しに字を書いたんだけど、力が入らない
どんどん力が抜けていく
もう驚きでした!
しかもこれ、「自分でできるよ。」
とのこと。
ポイントはイメージを鮮明にすること。
後は音。
効果音も入れた方がさらにイメージが鮮明になるし、体にも響く。
驚きだけど、効果は抜群のこのイメージ法。
なかなかおもしろいよ♪
ことの葉を紡ぐ朗読家として活動している、
セルフケアメンタリストの月乃ゆみです。
今日は先日、私が友達のヒーリングセッションを受けたときの話。
ZOOMでセッションをしてもらったんだけど、
「ここ、気になるね。」
と左肩や首のあたりのことを言われた。
そう、そこ!
まさにこの数年痛みが積もっていく箇所。
なんで積もるかと言うと
字を書くたびに左肩に力が入るから。
入らないように力を抜こうとするんだけど、
ギュッと力が入って上がってしまう。
整体に行って緩めてもらうときに
「かっっった!!!」
と男性でも驚くほどそこだけ別の硬さ!
友達に告げると、
「まずそこ取ろうか。」
と、取ってもらうことに。
ZOOMでの遠隔でどうやって取るのかと思っていたら、
「イメージするんだよ。」
とのこと。
友達には私の肩に瓦が3枚乗っかっているように見えたらしい。
そこで思いついたのが『てこの原理』
私の肩と瓦の間に『てこ』を差し込む。
そして、棒の部分に
『ドン!!!』
っと自分が乗っかる!!!
その勢いで飛んだ瓦だけど、
ほっとくと戻ってきそう!?
だから瓦を粉々に吹っ飛ばす!!!
『ボン!!!』
ってやってもらったら、
不思議~(^^♪
肩が軽い!
試しに字を書いたんだけど、力が入らない
どんどん力が抜けていく
もう驚きでした!
しかもこれ、「自分でできるよ。」
とのこと。
ポイントはイメージを鮮明にすること。
後は音。
効果音も入れた方がさらにイメージが鮮明になるし、体にも響く。
驚きだけど、効果は抜群のこのイメージ法。
なかなかおもしろいよ♪