見出し画像

『日本のパスポート最強説』について調べる

気がつけば、全く海外旅行をしないままパスポートの10年期限が切れそうな事に気づいた。

今や入院している身なので今年中の海外旅行はもちろん無理だし、来年になったら今度は資金面でアウトだ。(仕事ないし)

円高で余裕があるうちに海外に行っておくべきだったなぁ……。


しかし自分が勝手に転んだせいとはいえ、平凡な生活がこんなに一気に変貌してしまうとは。

……人生は非情である。


パスポートといえば、『日本のパスポートは最強!!』という話をよく聞く気がする。

日本人として誇らしい話ではあるものの、実際のところ何が最強なのかはよく知らない。

そんなわけで歯茎の痛さに耐えつつ調べてみると、ビザ無しで行ける国の多さのことを言っているらしい。

日本がビザ無しでOKになった理由は以下の通り。

①世界3位の経済大国であり、渡航先の国における「強大な消費能力」を有しているため、渡航先の旅行産業・商業・サービス業の発展を促進できるから

②日本は失業率が低く社会福祉も充実しているため、不法移民を求めて海外に渡航する可能性が低いから

③日本の国際的なイメージが良好であるから

世界最強の日本パスポート
https://www.iace.co.jp/bts/column/detail/20201116_02.html

なるほどなぁと思いつつ、
今度はパスポートの強さランキングを見てみる。

すると……?

1位:シンガポール(ビザ無し渡航可能:195

2位:フランス(ビザ無し渡航可能:192
   ドイツ
   イタリア
   日本
   スペイン

3位:オーストリア(ビザ無し渡航可能:191
   デンマーク
   フィンランド
   アイルランド
   ルクセンブルク
   オランダ
   韓国
   スウェーデン

パスポートランキング
2024年11月時点のデータ

……いや、なんか思ってたんと違う

現在最強なのがシンガポールなのはまあ良いとして、日本が入っている2位には、他に4ヵ国も入っている。(最強とは?)

そして続く3位も数で言えば1ヵ国の差でしかなく、その後も15位までは1ヵ国差でランキングが変わっていくだけだったりするのだ。

確かに凄いパスポートではあるものの、これってほぼ横並びなのでは……?

自分は勝手ながら「最強」という表現に他国から抜きん出た凄さのようなものを連想してしまっていたが、どうやらそうではなかったようだ。


そして最初に挙げた『世界最強の日本パスポート』というサイトに書いてあった日本が最強になった理由3つに関して、日本と同じ2位のイタリアスペインはこれらの項目を満たせているのだろうか?

失業率とか経済規模とか、色々差があると思うけど……。


そんなわけで、調べてみたらわりとどこの国もパスポートは最強なんじゃないかと思った次第。

日本最強!!」だけ知っといたほうが気分は良い気がするが、こういう事実を知るのも大事な気がする。

この前のウォシュレット記事では、日本が世界に誇る温水洗浄便座は日本の発明でもなんでもなかったことに衝撃を受けたが、こんな事例は他にもいっぱいありそうだ。


とはいえトップレベルで凄いパスポートなのは事実なので、有効活用していきたいとは思う。

だが2023年のデータでは日本人のパスポート保有率は下がりに下がって17%という低い状態だし、自分のように保有しているのに全く使っていない人間は、この円安で更に増えていることだろう。

果たして自分はパスポートの期限が切れる前に海外に行けるのだろうか……?

パスポート取得時の熱量よ、戻ってこい……!!


いいなと思ったら応援しよう!

aosagi
サポートには感謝のコメントをお返しします!

この記事が参加している募集