![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109382217/rectangle_large_type_2_84e8337bf9586adbd71fc9c4dbefaa4f.png?width=1200)
ダイエット中間報告と、420kg持ち上げる班長について【きんに君】
前回の記事から更に2週間が経過。
ダイエット宣言をして、1ヶ月が経った。
目指す富士登山のため、エアロバイクをこぐ。
そりゃもう毎日……いや週4……週3かな……?
そもそもエアロバイクでいいのか?
自転車と徒歩では使う筋肉が違うような……?
そんなわけで、見事に中だるみ状態。
15日経過時点でマイナス2.5kgという素晴らしい結果が出たのが悪かったのかもしれない。
自分は余裕があると手を抜き始める人間だったのだ。
(まさかあれから体重増えてないだろうな…?)
では、恐怖を感じつつ体重計へ。
(ドスンッ) ←体重計に乗る音
・・・
なるほど。
結果は……
マイナス500g!!
ひとまず体重は増えてなかったようでなによりだ。
(減り方のペースは完全に死んだけど)
というわけで、1ヶ月で計3kg減らすことに成功した。
残る1ヶ月で果たしてどうなるのか。
そしてそもそも筋肉量はどうなっているのか。(一番大事)
筋肉といえば、最近なかやまきんに君の動画を見ていたのだが、そこで人間の凄まじさを知ることになった。
それはきんに君が自衛隊の第一空挺団を訪れた回のこと……
第一空挺団は自衛隊の中でも本気で凄い人が所属しているのだが、そこでレンジャー部隊の班長が420kgのバーベルを持ち上げるシーンがあったのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1687900849405-HKwRf607o5.png?width=1200)
(人類って420kg持ち上げられるんだ…)
さすがはレンジャー部隊の班長。人類としての次元が違う。
そしてレンジャーなので、これ以外にも死ぬほど長距離を歩いたり、サバイバルしたりも出来るのだろう。本当に尋常じゃないな……。
そんなバッキバキに仕上がっているきんに君と班長の肉体。
こりゃきっと体重も相当なものだろう。
”筋肉は重い”――世間でよく言われていることだ。
自分も今回の体重測定で体重があまり減っていなかったのは、
運動によって重い筋肉がついちゃったからということにしている。
さて、そんなきんに君と班長の体重は……?
![](https://assets.st-note.com/img/1687899110344-NlMqqqO6SM.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687899104941-VYOalyvEUG.png?width=1200)
!?!!?
なんと驚愕の74kg&75kg!!
い、いやいや、身長とかそういうアレがさ……(必死)
きんに君:身長177cm
![](https://assets.st-note.com/img/1687899236323-403Yq7wz0P.png?width=1200)
・・・
この身長で、
あの筋肉で、
自分より軽………
……自分のことはともかく、これが現実である。
「筋肉あるからな~体重は多くてもしゃあないな~^^;」
なんて言い訳は、もう許されない。
筋肉と体重は両立出来るのである。
はー、現実って辛いわー……
砂糖たっぷりのコーヒーをすすりつつ、きんに君のデータを眺める。
![](https://assets.st-note.com/img/1687899227569-7HpuqAWmp8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687899604445-QrILvDRTyZ.png?width=1200)
おや。 きんに君は福岡出身だったようだ。
個人的に評価の高い土地、福岡。
この前ちょうど太宰府天満宮の仮殿の記事を書いたので、なんだか運命的。
とまあそんなわけで、まずは言い訳せずに筋肉と体重を両方ともどうにかしていこう。
きんに君は身長177cmであの筋肉量があっても、74kgなんだから。
がんばろう……。
いいなと思ったら応援しよう!
![aosagi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89532148/profile_708610f8a24ba1d33d9b0861dc2cf07a.png?width=600&crop=1:1,smart)