![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94660974/rectangle_large_type_2_0c05bdd151bfafea485e9a2531c18253.jpeg?width=1200)
【つながる旅行記#119】ネタバレ多めな弘前ねぷた祭り
前回の札幌巡りからしばらくしたある日、自分は盛大に移動を開始した。
![](https://assets.st-note.com/img/1672582644181-OYxxL5IdWE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672556293589-mR6RvoFGMV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672556315531-1Vr2Oe4RzA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672556323999-6ZOS3CC42x.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672556375153-utNaVSFx7v.jpg?width=1200)
向かったのは、毎度おなじみ青森県。
実はねぶた祭り&ねぷた祭りのタイミングで、奇跡的に休みが取れたのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1672556382200-HZxzBzgLQn.jpg?width=1200)
これを逃したら一生行くことはないかもしれない。
そう思ったら自然と体は動いていた。
そして少しの抵抗も見せることなく、財布の紐も緩んだ。
えげつない交通費もなんのそのである。
![](https://assets.st-note.com/img/1672571874764-iJ7f0QKJAa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672571873521-OhOnBGR2jT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672572102099-Vwztyo30QM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672571900657-EicVZAcvvT.jpg?width=1200)
弘前に到着。
駅前もすっかり祭りの雰囲気に包まれている。
いつもとは違う弘前。なんだか感動だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1672571999050-pPrx6NI0Fi.jpg?width=1200)
なにやら駅のすぐ横には謎の建造物ができている。
中にあるのは明らかに今日活躍する「ねぷた」だろう。
そう、「ねぶた」ではない。
弘前は「ねぷた」なのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1672573042373-wPB4ILBjwe.jpg?width=1200)
ねぷたが出てきた。
![](https://assets.st-note.com/img/1672578541752-rP1q5HRns3.jpg?width=1200)
屈強な男たちによって外に出された「ねぷた」。
これから祭り会場に向かうのだろうか?
なんだか駅を出てすぐなのに凄いシーンを見れてもう感動している。
![](https://assets.st-note.com/img/1672578905969-NPY2RjDZT4.jpg?width=1200)
そんなこんなでテンションは上がる一方だが、
弘前に来たら毎回寄っているまちなか情報センターへ移動。
なんとこのタイミングで「ふらいんぐうぃっち」の設定原画展がやっていたのだ。最高すぎる。
![](https://assets.st-note.com/img/1672580552873-8wS2q1aED7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672580562100-fsn11vWy4r.jpg?width=1200)
素晴らしい……!!
(やっぱり弘前は神だな……)
原画展を見て弘前への信仰心を最高潮に高めたところで、外へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1672580670220-i8MU6DKF3a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672580752994-8o0c0ANwH4.jpg?width=1200)
道を見るに、すでに祭り見物の場所取りが行われているらしい。
つまりねぷたはこのルートを通るということか。
![](https://assets.st-note.com/img/1672580802892-ii95QXlxvg.jpg?width=1200)
椅子席もある。
きっと有料なのだろう。
(自分は場所取りも何もしてないが、ちゃんと見れるのか……?)
![](https://assets.st-note.com/img/1672580866248-37Xj0XwIhN.jpg?width=1200)
ん……?
なにかを乗せた車が通って……
![](https://assets.st-note.com/img/1672580909523-tWrgH1AVq8.jpg?width=1200)
「ねぷた」だこれ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1672580948464-XSu8GRmUvB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672580961608-APTsgntRLW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672580984378-xRpn5BPqgY.jpg?width=1200)
集合地点へ向かうねぷた達。
祭りの開催に向けて着実に動いているのを感じる。
すごい風景だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1672581157917-yuNhz1kTMq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672581176838-EucoUh9tLq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672581203074-HCHEUnVRST.jpg?width=1200)
何だあのドでかい太鼓は……?
いや、どこかで見たような……。
そうだ! あれは山車展示館で見た太鼓だ!!(#83参照)
そういえば祭りで使うって書いてあった気がする。
予習が生きたな……!
![](https://assets.st-note.com/img/1672581375932-SGhJlgpqc4.jpg?width=1200)
さて、祭りの開始までには多少時間がある。
弘前城で時間を潰すのもありかもしれない。
すぐそこなので行ってみよう。
そう思って歩きだすと……
![](https://assets.st-note.com/img/1672581788344-NoVdlfNhj8.jpg?width=1200)
!?
![](https://assets.st-note.com/img/1672581803877-WD0WxzG5jk.jpg?width=1200)
ねぷたが大集合している!?
![](https://assets.st-note.com/img/1672581843400-KRo0fsa1iW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672581852759-ScUii8SBw3.jpg?width=1200)
どうやらこの道路からどんどん出発するようだ。
いや~こんな明るいうちにねぷたが見れるなんて最高……
いやこれネタバレでは?
み、見ちゃいけないやつか……!?
![](https://assets.st-note.com/img/1672581953410-Yv0GMmcIwY.jpg?width=1200)
……ま、まあ過ぎたことは仕方ないよね!
さて、時刻は17時。
祭りの開始にはまだ1時間くらいある。
弘前城でも見物しよう。何度来たかわからないけど。
![](https://assets.st-note.com/img/1672582205602-PhgGOpqr1i.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672582214494-rYle1vHZWn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672582223742-uyZ9oRljbI.jpg?width=1200)
弘前城の中は意外に静かだった。
おそらくみんな街の方に行っているのだろう。
おかげでまるで早朝のように撮影に没頭できる。
![](https://assets.st-note.com/img/1672582298123-sX3tsLz5Ms.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672582302902-GPdYgYvsfm.jpg?width=1200)
石垣は相変わらず立派に膨らんでいる。工事の本格化はいつだろうか。
あと謎のアプリが宣伝されていたので入れてみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1672582407149-QSP0ywlQH1.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1672582470750-CgKaMip0bY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672582478649-SMFkIqC7cd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672583257261-8dGCBbfIKF.jpg?width=1200)
天守が元の位置に戻った日には、また来たいものだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1672583294843-8KzLFlKAVX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672583305070-lGHnnX5Wwm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672583311919-p34xRCoSSA.jpg?width=1200)
さて、それでは祭り会場へ向かうとしよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1672583346478-TD4tQOQYba.jpg?width=1200)
相変わらずネタバレ不可避な状態だ。
しかしどれも本当に素晴らしい……
……ん?
![](https://assets.st-note.com/img/1672583410928-RfnfjPDQNl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672583420883-YX26flhuQo.jpg?width=1200)
”ふらいんぐうぃっちねぷた”発見!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1672583468744-Pe2H1EIbuH.jpg?width=1200)
いやいや楽しみを先取りしすぎている!
ここから一刻も早く離れなければ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1672583550692-ToEZe0o0wb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672583580604-o03mevDFR8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672583603683-DosfLkLduw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672583769607-UF7AHLZR8p.jpg?width=1200)
なんだかネタバレを見すぎた気がしないでもないが、これもまた経験だ。
弘前を代表する一大イベント、「ねぷた祭り」。
いよいよ、始まる……!!
良いところで、次回へ続く…!
いいなと思ったら応援しよう!
![aosagi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89532148/profile_708610f8a24ba1d33d9b0861dc2cf07a.png?width=600&crop=1:1,smart)