
朱色に染まる霞ヶ浦、時間よ止まれ
【957むすび】めんたいパーク(大洗)紅鮭
茨城県は魅力に溢れる県だと思う。
首都圏では圧倒的な食の生産地だし、袋田の滝や牛久大仏などの名所もある。
あんこう鍋など海の恵みも盛り沢山だ。
その中でもとっておきの魅力を見つけたので、紹介したいと思う。
もしかしたら、あまり語られていないかもしれないけれど…
それは、夕焼け。
とにかく美しい夕焼けを見つけたのだ。
それは、空気が澄み切った冬の、風がない穏やかな日に見られる特別な夕焼け。
場所は、茨城県が誇る湖「霞ヶ浦」

茨城をドライブ中、いきなり目の前に現れたのが霞ヶ浦。
ちょうど陽が沈む時間。
眩しっ。

急いで、霞ヶ浦を横断する霞ヶ浦大橋へ。
大橋の手前にある、道の駅たまつくりへ。
着いたのはちょうど日が沈んだ後。
静かで波ひとつない湖面。
これはこれでいい感じ。
しかしクライマックスはここから。

空と湖面かみるみる色づいていく。
波がない湖面は、まるで鏡のよう。
時間よストップ!
朱色に染まり上がったこの瞬間で。
穏やかな湖だからこそ見られる、最高の夕焼け。
すっかり心を奪われた。

ここからは、おむすびの話。
茨城県のもうひとつの魅力、食をリポート。
大洗のめんたいパークへ。
ヒルナンデスでも紹介されてるらしいぞ。
ここで選んだのは真っ赤な夕焼けではなく、紅色の鮭おむすび。

通常のおむすびの2倍の大きさがあるらしい。
ずしりとくる。

霞ヶ浦の夕焼けみたいに真っ赤な鮭。
店内で焼いた鮭を丁寧にほぐしたものらしい。
この鮭のふっくらした焼き加減。
これが、ごはんに合う。合う。合う。
大きなおむすびもあっという間に完食!
朱色の夕焼けや紅色のおむすび。
ほんと魅力だらけの茨城県。
また、リポートしに行こう。
ご馳走たまでした!
あと43日。
最高の夕日を求めて、日本中を旅するのだ。
釧路で見た、世界三大夕日。
沖縄の万座ビーチでは、夕焼けの虹が!
古宇利島のハートロックでは幻想的な夕日を。
#日記 #エッセイ #フードエッセイ #グルメ #料理 #おむすび #おにぎり #毎日更新 #1000日チャレンジ #コラム #フード #1000のおむすびを食す男 #かねふく #めんたいパーク #霞ヶ浦 #夕焼け #夕日
いいなと思ったら応援しよう!
