見出し画像

【年末恒例企画スタート】今年を代表するnoteマガジンをみんなで作ろう!「#2024年のいっぽん」

《連続1969日目!》

早いもので、今日から12月!

忘年会にクリスマス、バタバタわくわくの1ヶ月がはじまりました。

noteの中では、今年1年間の振り返りなどを書かれる人も増えてきますよね。

そこで・・・
1年の締めくくりにぴったりの企画をやりたいと思います!


それは、恒例になった年末企画!


1年間、みなさんが創作してきた記事や作品の中でベストだと思うものを自薦してもらい、それを集めたスペシャルマガジンを一緒に作りましょう。

名付けて

「#2024年のいっぽん」







noteで書いた記事や作品って、時間が経つとまったく読まれなくなっちゃいますよね。

かなり熱い想いを込めて書いたのに。
そういった作品こそ、なぜか読まれない。

いつしかnoteの深い海の底に、沈んでしまった記事たち。。


そういった作品に光を当てて、もう一度多くの方に読んでもらいたい。こんなきっかけにして欲しいという意味もこの企画に込めている。 

もちろん、いちばん読まれた作品でもいいし、賞を獲った作品でもいい。

1年間の中で、いちばん読んでほしい作品。
それが「2024年のいっぽん」なのだ。

2021年からスタートした、この「〇〇年のいっぽんシリーズ」

今年で、なんと4回目!
派生企画を含めると、これまで250名もの方にご参加いただいている。

今年も、これまで通りnoteでいちばんお気軽に参加できる企画を目指していきますー



【⭐️参加方法】


参加方法は、超簡単!

「マガジンに入れたい作品に、この企画のハッシュタグをつけるだけ」

※自分が2024年に書いた作品の中で「1番読んで欲しい」作品に、企画のハッシュタグ「#2024年のいっぽん」をつけて応募してください。

※応募期間は12月20日(金)まで!

詳しい応募方法はこちら👇



【⭐️応募詳細】


2024年1月1日からnoteに投稿した作品に「#2024年のいっぽん」をつけるだけ。新作でももちろんOK!記事でも写真でもつぶやきでもOK!

※ひとり1作品だけです。2作品以上はブッブーです×

※無料公開している作品でお願いします。

※ハッシュタグにある2024は半角文字でお願いします。(全角だと見つけられなくなっちゃうかもしれません)

※企画の趣旨にそぐわないと運営側で判断した場合は、その作品のマガジン登録を行いません。ご了承ください。


【お願い】
よろしければ…
★応募された方は、ぜひこの記事にコメントをください。
★応募作品にこの記事のリンクを貼ってください。

運営側が記事を見つけやすくなります!



【⭐️締め切り】


2024年12月20日(金)23:59分まで。


ハッシュタグが確認できたものから、マガジンに登録していきます。

もし、「2024年のいっぽん」ハッシュタグをつけたのに、マガジンに登録されていないという方がいれば、コメントをください。
確認出来次第、マガジンに追加していきます。




【⭐️スタートダッシュキャンペーン30名】

応募をいただいた先着30名の方限定で、まとめ記事を書かせていただきます!
まとめ記事の中では、noteネームや作品タイトル、リンク先、書き出し部分などを紹介させていただきます!

多くの方に作品を知っていただく機会になると思いますので、いっぽんを決められた方は、ぜひお早めに応募ください!

※30名は運営が確認できた順番になります!
※じっくり考える派の方は、この後で紹介する連動企画に、ぜひご参加くださいー



【⭐️より楽しむために】


●ぜひ、マガジン登録してください。
マガジンにはその作者が自らオススメしている良質な作品がたくさん集まっているので、他の方の作品を読むのも「めちゃくちゃ楽しい」です。

●他の方の作品に、スキやコメントなどをしていただけたら嬉しいです。
埋もれていた記事が蘇って、新たに読んでくださる方がいること。みなさんも絶対に嬉しいと思います。

【みなさんの2024のいっぽんをまとめたマガジンはこちら】



【⭐️連動企画も始まります】


実はこの企画、1分もあれば簡単に参加できてしまう。

でも、自分の作品を読み返しながらじっくり選んだりすると、この応募期間の3週間では足りないくらい。

その振り返りの過程もすべて楽しめちゃうのです。


ちなみに、昨年の私は「自分のいっぽんを決める決定戦」を開催して、「こうやって選んだ」「ここをがポイントだから読んで欲しい」などを記事にしたりしていました~

ということで、今年は、この自分がいっぽんを決めた過程や理由などを書いた記事も募集したいと思います。

こちらの企画の詳細につきましては、明日、発表したいと思います!

ぜひお楽しみに。


(追記: 連動企画スタートしました)





【⭐️運営からのお願い】

応募のお願いのところに書きましたが・・
応募された方は、ぜひこの記事にコメントをください。

あるいは、応募作品にこの記事のリンクを貼ってください。運営側が記事を見つけやすくなります!

ぜひ、マガジン登録もお願いいたします~
みなさんの想いが詰まった作品がいっぱい。
このマガジンに載っている作品を読めば、年末年始ずっとホクホクできちゃいます!

マガジンはこちら👇



今年も始まったこの企画。
みなさんと協力しながら、noteの1年を締めくくりたいと思いますー

ぜひ一緒に盛り上げていきましょう!


今年の目標は・・・

いや、1000人1000作品いっちゃいましょう!


※たくさんのご応募ありがとうございます。
マガジン登録を優先させていただくため、いただいたコメントに、お返事ができない場合もございます。ご了承ください。

#note投稿企画#日記#エッセイ#料理#毎日更新#1000日チャレンジ#コラム#フード#1000のおむすびを食す男  #2024年のいっぽん


いいなと思ったら応援しよう!

ハスつか
ファンベースデザイナー、地域創生プロデューサーなどしてます。 おむすびnoteを毎日書いてたり、浦和レッズを応援したり… みんなが、好きなこと、応援したいことを素直に言える世の中にしたいなあ。 皆さんと、いろいろなコラボをしたいです! ぜひぜひご連絡ください!

この記事が参加している募集