![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70622979/rectangle_large_type_2_7a20f2e6fd52edbec125778328d79861.jpg?width=1200)
座席、窓ガラス、駅、プリンにまで!タンチョウ尽くしの釧路湿原SL冬旅
【927むすび】アンテナショップ(標茶)のざきのひな串
真冬の釧路湿原をSLで走る「SL冬の湿原号」の旅。
(直前でディーゼル牽引というトラブルもありましたが、それもまたレアなことでして…)
実は、このSL。
至るところに、ある鳥の姿が描かれている。
それが、タンチョウ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70620915/picture_pc_45073add5c484664d9e6587e47f7e69e.jpg?width=1200)
客車の窓にはタンチョウの姿がデザイン。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70620850/picture_pc_7290c16f015599158f7f2fed15fcf417.jpg?width=1200)
カフェカーもタンチョウがデザインされている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70620945/picture_pc_160810001e3d75a061bc994343a6a169.jpg?width=1200)
プリンにまで、タンチョウの姿が!
国の特別天然記念物であるタンチョウがたくさん描かれているSL。
さらには、このSLには実際にタンチョウが見られる駅があったりもするのだ。
それが、日本で唯一のタンチョウが訪れる駅「茅沼駅」だ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70618671/picture_pc_253a33bb9021206b7666ff0717d6bc93.jpg?width=1200)
実は、SLに乗る前に車で訪問。
SLに乗っていると停車時間の短い駅だけど、外から来たのでじっくり観察することができた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70618774/picture_pc_3712e513c3922f1e5b5d6d3fbe157441.jpg?width=1200)
駅の周りには10羽ぐらいのタンチョウの姿が!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70621595/picture_pc_678bf91ad75d8a4a9af2ba9d47699c40.png?width=1200)
冷たい風が強く吹いていたので、タンチョウは1本脚に。
寒そう。
さて、SLに乗ろう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70622714/picture_pc_c76cc6db053d84f3c9fa8048a4d5ed05.jpg?width=1200)
実は、自分の乗った客車の名前。
それにもタンチョウの名前が!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70621927/picture_pc_38d9e15c04437c8e7b46a0e005b98481.jpg?width=1200)
その名も「たんちょうカー」
この日がお披露目初日ということで、ピッカピカの車内。片面の座席が窓側に向いていて、ちょうどタンチョウが見えるようになっている。
ちなみに座席の柄もタンチョウ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70622258/picture_pc_ff16743a1cd4ad0f3c6d2ea48a7df03d.jpg?width=1200)
座席からは、こんな感じでタンチョウが見られた。
贅沢すぎる。
この時は、風もやんでいたようで優雅に飛んでいる姿も見られた!
ラッキー!!
ラッキーと言えば、、
そうだ!おむすび食べないと。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70622196/picture_pc_9176a3832e5e357c6be166d2fa52d47e.jpg?width=1200)
折り返し終点の標茶駅で買ったおにぎらず。
「のざきのひな串」
初めて聞く名前だけど、標茶町の肉屋さん「のざき」で昔から売っているローカルフードとのこと。
ふっくらジューシーなひな鳥の照り焼きが、大胆にごはんの中へ。
ローカルな雰囲気も味わえるし、食べごたえもあるしで大満足!(タンチョウを見ながら、鶏肉を食べる申し訳なさもあるけれど…)
素敵なSL旅に。
ご馳走たまでした!
あと73日。
野生のタンチョウに威嚇された時の話も、おかわりどうぞ。
#日記 #エッセイ #フードエッセイ #グルメ #料理 #おむすび #おにぎり #毎日更新 #1000日チャレンジ #コラム #フード #1000のおむすびを食す男 #北海道 #釧路 #釧路湿原 #SL #蒸気機関車 #SL冬の湿原号 #茅沼駅 #タンチョウ #たんちょうカー #のざきのひな串 #標茶
いいなと思ったら応援しよう!
![ハスつか](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37448796/profile_f88103c932ffb3b867053b9bc968cea2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)