![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41399871/rectangle_large_type_2_f666d3611bdb19bc802dca9f26b22e5a.jpg?width=1200)
あの北海道のセイコーマートを埼玉県で発見!(山わさび納豆むすびの謎も)
【529むすび】名代にぎりめし(三田)山わさび納豆
実は今週、北海道に行く予定であったが、いろいろ考慮して延期に。
気分だけでも北海道に行きたいと思っていたら…
な、なんと。あのセイコーマートを埼玉で見つけてしまった!
ついこの間、セイコーマートの記事を書いたばかりなのに…
いつも北海道のお土産にセイコーマートのスナックやカップ麺などを買って、苦労して持って帰ってきていたのに〜
けっこう近くで売ってました(笑)
どうやらセイコーマートは、北海道の他に茨城県や埼玉県でも一部展開されているとのこと。
店内を覗いてみると、北海道の店舗とほぼ同じ。日配品とかは関東のものも多いけれど、北海度でしか手に入らないガラナなんかも取り扱っている。
セイコーマートと言えば、店内調理のホットシェフ。
大きなおむすびも売っていたぞ。
他のお客さんも北海道の商品を探しに来てたらしく、自分と同じようにガラナやホットシェフの存在に驚いていたみたい。
おむすびは食べたいけれど、コンビニ禁止ルールがあるので今日のところは保留。
いずれ食べてみる時が来るかも。
ああ、なんだか、北海道らしいおむすびが食べたくなってきたなあ。
東京の三田にある名代にぎりめし。
実はこのお店、札幌すすきのにある有名店の東京進出一号店となっている。
北海道らしいおむすびはあるかなあとメニュー表を見てみる。
山わさび納豆というおむすびを発見!
山わさびとは、北海道ではよく使われる食材で、関東ではなかなか聞かない名前。
でも実は、西洋わさびとかホースラディッシュと言われているものと同じらしい。調べてみたら、普通のわさびより辛味が1.5倍もあるんだって。
出来たての山わさび納豆(醤油味と塩味から塩味を選択)のおむすび。
艶々の納豆が顔を出している。
以前、なぜ納豆おむすびを見ることがないかを調べたことがあるけれど、納豆おむすびは日持ちがしないらしく、その場で握ってくれるお店でしか食べられない貴重なもの。
これは意表を突かれた。
納豆に入れる辛子みたいに、すり下ろしたわさびが混ぜられていると思っていたら、なんと山わさびの茎が刻んで入っていた!
塩味を選んで大正解!
納豆の深みのある味わいと山わさびの茎の鮮烈な辛さがダイレクトに伝わってくる。
これは、かなりうまいぞ!
北海道に行けなくても、北海道を感じるおむすびに出会えた。
ご馳走たまでした!
山わさびのおむすび。
こちらも、札幌の有名店の関東初出店から!
#日記 #エッセイ #グルメ #料理 #おむすび #おにぎり #毎日更新 #1000日チャレンジ #コラム #フード #1000のおむすびを食す男 #買ってよかったもの #スキしてみて #北海道 #埼玉 #セイコーマート #納豆おにぎり #納豆おむすび #納豆 #山わさび
いいなと思ったら応援しよう!
![ハスつか](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37448796/profile_f88103c932ffb3b867053b9bc968cea2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)