
おむすびがなければ、巨大おはぎを食べればいいじゃない。"愛知のローカルスーパーやまひこ"
【1230むすび】やまひこ(尾張旭)おはぎ
《連続1640日目!》
2023年の「今年の一皿」に選ばれたのが、「ご馳走おにぎり」
具をふんだんに乗せた、映えるおむすびのことを指すらしい。
この「ご馳走おにぎり」を体現しているとして有名なスーパーマーケットがある。
それが、スーパーやまひこ尾張旭店。
ご飯がほぼ見えないくらいに、大きな具材がおむすびに乗っかっているらしい。
以前から行きたいと思っていたが、なかなか行く機会がなくて、今回近くまで行くことがあったので寄ってみることにした。

尾張旭市にある、スーパーやまひこ。
中規模な食品スーパーだ。

こんな貼り紙を発見!
「惣菜コーナーのほぼ具 具だくさんおにぎりはお一人様5個まで」
これは期待が高まる。

調理スペースの前がおむすびコーナー。
テレビでもよく紹介される場所だ。
しかし…
おむすびが売っていない!
行った時間はお昼過ぎ。
開店から、すぐに売り切れてしまったなんてことがあるのか。

ほぼ具お寿司や、ほぼ具のり弁とかはあるのだけど…
やっぱり売り切れなのか…
残念でしかない。
一応、店員さんに売り切れがどうかを聞いてみる。
「すみませんー。ほぼ具おにぎりは売っていないのですか?」
「今日は、おにぎりを売っていない日なんです」
えっ、おにぎりって毎日売っているわけではないの?
どうやら、今日はのり弁の日らしいのだ。

てへっ。
(この後、他の店舗にも行ってみたけれど、おむすびはなし)
せっかく、愛知県まで来たのに、残念でしかない。
あーおむすび食べたい…
他の売場に何かおむすびっぽいものでもないかなあ。

そんな時…
お惣菜コーナーを見ていると、何やら大きく丸いものが見えてきた。
もしかして、おむすび?
まさかね。

それは、大きな大きなおはぎだった。
おはぎと言えば、もち米を丸くしたもの。
材料的には、ほぼおむすびみたいなもの。
よし、せっかくなのでこれを食べてみよう。
それにしても、大きい。
1個がコンビニおむすびよりも大きいぐらいで、ずっしりしている。
それが2個入りで260円!
しかも、きな粉の量が半端ない。
パックの中にパンパンに入っている。
きな粉おはぎと言うよりも、きな粉まみれのおはぎだ。
さっそく、いっただきまーす!

おおっー
うまいー
たっぷりきな粉の中に、お米の粒がしっかりと残っているおはぎ。食感もいい感じだ。
しかも…
中にはたっぷりのこし餡。
そうなのだ。
このおはぎは、あんこときな粉の両方が同時に楽しめちゃうのだ。
それにしても、このボリュームはたまらない。
1パックで大満足なのだ。
これは、おむすびよりもコスパもいいし、満足度も高いのでは!
えっ?
おはぎは、おむすびではないって??
まあお正月だし、おはぎみたいに甘くみてくださいー
おむすびがなければ、巨大おはぎを食べればいい!愛知のスーパーやまひこの、きな粉おはぎでした。
ご馳走たまでした!
スーパーマーケットのおむすびも食べ尽くすのだ。
#日記 #エッセイ #フードエッセイ #グルメ #料理 #おむすび #おにぎり#毎日更新#1000日チャレンジ#コラム#フード#1000のおむすびを食す男
#世界でいちばんおむすびを語れる男 #やまひこ #スーパーやまひこ
いいなと思ったら応援しよう!
