伊良部島のローカルスーパー「まるきスーパー」でポーク玉子おむすび
【1389むすび】マルキスーパー(伊良部島)ポーク玉子油みそ
《連続2007日目!》
ローカルコンビニがブームになっているそうだ。
大手のコンビニエンスストアみたいに画一的な店舗ではなく、その地域ならではの店構えや品ぞろえ。
そこに行くしか味わえないお弁当やお惣菜なども魅力らしい。
そう考えると、沖縄の地元に根差している売店やスーパーなども、同じようなものかもしれない。
とくに、おむすびに関しては、そのお店で手作りしていることも多い。
今回はそんなおむすびの話。
伊良部島で宿泊した2日目。
宿泊したウォーターマークホテルの部屋からは、真っ青な海が広がってみえる。
ホテルの屋上には、温水プール。
今日こそ、夕日を見てみたい。
でも、太陽が雲に隠れてしまった。
奇跡的に、雲の下の切れ目から夕陽が出てきた。
ラッキー!
こんな感じで、伊良部島でのんびりと過ごす。
そうだ!
せっかく伊良部島にいるのだから、地元のローカルスーパーを探してみよう。
向かったのは、ホテルサウスアイランドに併設しているまるきスーパー。
ホテルに併設されている売店って、少し値段が高かったり、宿泊客に合わせてお土産などの品ぞろえが多いイメージだけど、ここはそんなことない。
地元の人が買いにくるような感じで、大きさも少し広いコンビニぐらい。
午前中に行ったので、お惣菜やお弁当もたくさんあった。
年末で、空いていないお店が多かったのでこれは助かる!
さて、おむすびはあるかな。
あった!
大きなポーク玉子おむすび。
しかも、油みそ入り!
これは食べるしかない。
おむすびが温かかったのでお店の方に聞いたら、作りたてとのこと。
さっそく、いっただきまーす!
がぶっ。
うん。うまい!
厚切りのポークに甘い玉子焼き。
そこに油みそがたっぷり。
この油みその甘じょっぱさと豚の脂の旨味が、ごはんによく合う。
大きなおむすびだけれど、どんどん食べていけちゃう。
あっという間にぺろりです!
伊良部島のローカルスーパー「まるきスーパー」で見つけた、ポーク玉子おむすび。
ご馳走たまでした!
ポーク玉子おむすびと言えば・・
石垣島のポーク玉子おむすび食べ歩きの話もおかわりどうぞ。
#日記#エッセイ#フードエッセイ#グルメ#料理#おむすび #おにぎり #毎日更新#1000日チャレンジ#コラム#フード#1000のおむすびを食す男 #世界でいちばんおむすびを語れる男#宮古島#伊良部島 #ローカルコンビニ