見出し画像

晴れ男と伊良部のかつお味噌むすび

【982むすび】いっせきにちょう(伊良部)みそむすび

なんとなくだけど、晴れ男だなって思うことがある。
天気予報だと雨でも、行ってみればなんとかなるパターンが何度もある。

さすがに台風直撃とかだと無理だと思うけど、でもその時間がいい感じにズレたり、隙間をぬうように雨雲が抜けていく、みたいなことも結構ある。

たしか、おむすびビール和musubiの稲刈り&お披露目の日もそうだったなあ。




こんな感じでなんとかなっちゃうもの。




そして、日本中が冷たい大雨や大雪に覆われた日。
この日もなんとかなってしまった。

到着したのは、伊良部島にある下地空港。


厚い雲に覆われているけど、雨は止んでいる。
ラッキー!


下地空港は、自分の中で一番好きな空港。
飛行機のタラップを降りてから、空港のゲートに行くまでこんなお洒落な道を通る。

雨が降ってなくて良かった!

まるでリゾートホテルみたいな空港の建物。
これでlccが専用で使っているなんてびっくりする。


下地島空港のお楽しみはもう一つある。
空港の北側にある17endだ。

以前は空港の離発着訓練(タッチアンドゴー)の名所だった場所。

やばい雨が降ってきた。

せっかくおむすび食べようと思っていたのに…

せめておむすびの写真でもと思って、おむすびを出した瞬間…

太陽が出てきた!
そこだけ雲に隙間が開けた感じ。


海の色もどんどん明るくなってくる!

さすが晴れ男!


おむすびは、下地島空港近くの唐揚げ専門店「いっせきにちょう」のみそおむすび。


伊良部の名産。かつおみそがたっぷり!
沖縄で味噌というと油みそが多いけれど、かつお漁の盛んな伊良部ではかつおみそが食べられているとのこと。

かつおのなまり節がたっぷり入った旨みたっぷりのみそ。これはごはんに合う。
絶対、お土産に買って帰ろうっと。


晴れ男と伊良部のかつお味噌むすび。
宮古島編スタートです。

ご馳走たまでした!

あと18日。




#日記      #エッセイ #フードエッセイ #グルメ #料理   #おむすび #おにぎり #毎日更新   #1000日チャレンジ #コラム #フード #1000のおむすびを食す男
#伊良部島 #宮古島 #下地空港 #沖縄

いいなと思ったら応援しよう!

ハスつか
ファンベースデザイナー、地域創生プロデューサーなどしてます。 おむすびnoteを毎日書いてたり、浦和レッズを応援したり… みんなが、好きなこと、応援したいことを素直に言える世の中にしたいなあ。 皆さんと、いろいろなコラボをしたいです! ぜひぜひご連絡ください!