
日暮里の名物JKBって、なに?
【281むすび】一由そば(日暮里)たらこ
日本中のおむすびを探し求める旅も9ヶ月あまり。
美味しくて、安くて、そしてワクワクするようなメニューのあるお店に行った時は、本当に嬉しいものだ。
日暮里にある一由そば。
24時間営業(現在は自担営業)で年中無休、しかもそのメニューすべてが驚くほど安く、トッピングの種類も豊富という、まさに庶民の味方!
トッピングの中でも、このお店の名物の印がついているのが、この4つだ。
・ゲソ天
・ジャンボゲソ天
・かき揚げB
・JKB
んっ!JKB?
BKB(バイク川崎バイク)なら聞いたことがあるけれど…
お店の方に聞いたら、かき揚げBは、ゲソと長ネギと紅生姜のかき揚げのことらしい。それのジャンボ版がJKBとのこと。
なるほど。
さらにはかき揚げには、ジャンボの上にハイパーというものもあるらしい。
どんぶりのサイズの1.5倍くらいの大きさらしく、確実にはみ出るとのこと。
今回は、初めてということで、ノーマルなゲソ天を注文!
まずは、うどんから。
濃いめの出汁に、トッピングのかき揚げを溶けこませて。冷たいうどんの小にかき揚げで、合わせて
250円。安い!
たらこのおむすびは70円!これまた安い!
あのJKBを背景に。
たらこたっぷりのおむすび。
さっぱりしていて、うどんやかき揚げとの相性も抜群!
この価格とボリュームと種類の豊富さは、都内でも圧倒的じゃないかなあ。
次はJKBにチャレンジしたい。
また、食べに来よう。
ご馳走たまでした!
肉厚ゲソむすび編と合わせて
#日記 #エッセイ #グルメ #おむすび #おにぎり #毎日更新 #1000日チャレンジ
#日暮里 #そば #うどん #一由そば #JKB
いいなと思ったら応援しよう!
