
インプラントその後
今は、だいぶ落ち着いてます。
ちょっとメモの様に残しておこうと思いましたので、遡った内容を書いています。
これは今から(今は12/26)約2週間程前のおはなしです。
インプラントの手術(12/3)から約10日
実は、まだ痛い😣
ロキソニンは頑張って12時間に一回にしている。
先週の金曜日(12/6)
熱が上がって震えながら受診。
抗生剤とロキソニンを4錠頂いた。
1週間(12/12まで)様子を見て下さい。
と言われました。
が
全く熱はさがらなかった。
そして今週火曜日(12/10)
紹介状を書いてくれたT先生に連絡して
術後の経過を報告
すると
「痛み止め出してあげるよ」
との事。
ついでにどんな状態か診てもらいました。
「実は、鼻汁が臭くて
副鼻腔炎の症状に似ているんです。
でも、先週の金曜日にいったら木曜日まで様子を見て下さい。と言われているんです。」
と言うと先生が
「僕、今電話してあげる!言いたい事言えないだろうから、連絡してあげるよ。それで薬の事もついでに聞くからさ。」
と言ってくれて
インプラントを担当してくれたA先生に電話をして、私の状況を伝えてくれました。
「すると病院に来て欲しい。」
と、のお話らしい。
私の都合の良い日が翌日の水曜日(12/11)しか空いてないので
明日でもいいですか?
と、伝えると
そのまま電話でT先生が予約までとって下さいました。
するとT先生
「それ、早く行った方がいいよ。A先生も診れた方が安心するからね」
と言う事で翌日
インプラントのA先生の所へ行きました。
どこが痛いですか?
と、聞かれ
「目の下です」と伝えました。
CTを撮りました。
A先生から説明がありました。
👨⚕️「蓄のう症」になってます。
空洞の部分がウミでパンパンになっていて、これは手術後の感染から来てますね。
骨を削って人工骨も作っているので
その部分からかとおもいます。
今月いっぱいは、大きな運動は避けて下さいね。
抗生剤をお渡ししますね。
との事でした。
するとその後、歯科衛生士さんが薬を持って来てくれました。
CTの画像を見ながら説明を入れてくれました。
こちらのカッコ書きは
【私の心の声です】
👩💼「お顔の骨が細い事がわかったのよ。
だから感染症が起きてウミがたまった感じかな。
【え?骨格のせいなの?】
金曜日来てくれた時は、感染じゃなくて風邪かと思っちゃったのよね。
【金曜日もそのつもり(術後感染)できたんだけどなぁ】
何千件も手術していてこんな事あまりないから。
あ。目の下は触らないでね
エステもダメね。」
と聞き
「エステの予約キャンセルします」
と言ったら
👩💼「あまり関係ないかと思ったけど
言って良かったわ!(笑)」
【どーゆういみ?🙄】
と、まあ
色々とツッコミ所はありましたが
T先生の電話のおかげで
抗生剤を頂き
回復に向かっておりましたが
それから数日は
やはりロキソニンがないと
辛い日々でした。
だんだんと痛みは薄れてきてはいるものの
やはりロキソニンの効果が切れると痛みます。
そんな感じでしたが
抜糸の日(12/17)を迎えました。
抜糸は、全く痛くありませんでした。
とてもキレイになっているとの事でしたが
まだ目の下と頭の痛みはありました。
抜糸のその日は、受付の方やスタッフの皆さんが
「痛いですか?」とか
「辛いですね」とか
とても心配をして下さいました。
前回とはちょっと違う感じです。
お薬を用意して下さった歯科衛生士さんも
「どう?辛い?カロナールじゃなくてロキソニンにしようか?」
と、寄り添って下さいました。
術後の感染からくる痛みを
違う病名かもと疑われていた時
と
私の声を信じてくれていたと思えたら
なんだか安心して
不思議と
痛みがなくなったのです。
なんだかスッキリです。
そして現在
痛みは少しありますが
痛み止めの薬は飲まなくても大丈夫です。
「病は気から」
と、よく言うけど
痛みに寄り添ってくれるって
こういう事なんだなぁ。
って思いました。
私は不登校だった子どもの事を思い出しました。
学校に行きたくない子に
心の中で
「なんで?どうして?勉強ますます遅れちゃう。」
なんて、心の痛みに寄り添う事をせずにいた時は
全く良くなりませんでした。
ご飯を食べず、どんどん痩せてしまいます。
ますます、辛そうな顔をしていました。
でも、この子はこれまで相当な努力をして来たことに気がついた時
「そっか、これまでこの子は頑張って来たんだ。学校に行けないほど辛いんだよね。これはかなりの高熱に近い症状なのかもしれないなぁ。ゆっくり休む時なんだよね。」
と、思ってから
息子は少しずつ食欲が出てきたのをおもいだしました。
今回のインプラントの記事で
スキ❤️をくださったり、
メッセージを下さったnoterさん
私にはとても心の支えになりました。
ありがとうございました😭
自分が弱くなると
人の温もりをしみじみ感じます。
とても有り難い事です。
今年はコロナから始まり
色んな痛みがいつもありました。
それでも、
ゆっくりと治って行く事に嬉しさと有り難さを感じていました。
痛みのない世界って
当たり前じゃなかった事にも気が付きました。
私のカラダ
今年も良く頑張ってくれたなぁ。
お疲れ様。
ありがとね。