![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97675126/rectangle_large_type_2_d91bc57b744b166a751cfaf3e2bc207b.jpg?width=1200)
なんとなくお金になっちゃう?
最近仕事を聞かれるとちょっとだけ困る。
もちろん普通に「占い師」って答えるんですけど、
それだけで食べて行ける事が不思議みたいです。
確かに食べれてるのかと言うと微妙
これだけで食べている
つまり、
ただ、分相応の生活をしているだけでなんです
趣味や嗜好品にお金を使うことがないのかな?今生きてる事が趣味なのかな?
それが分相応の生活なのかな?
最近は環境の事を考えて
あまり物をかわなくなりました
買うのは
食糧と消耗品くらい
なので、あまりお金を使わなくなって
仕事を、どんどん減らしてしまった
多少の危機感はあるけど笑
お金必要になると感じたら
仕事いっぱいします
バイトでも本業でも
頼まれたことは
どんどんやります
そう、
必要な時は
仕事も、入ってくる
そんな事思ってたら
私のnoteの師匠でもある牡蠣の人がまたまた面白い事をやり始めました!
YouTuberの星野さんは野菜を「売らない」農家
私とはうらない(占い)違い😂
売らずにどうやって稼いでるの?
と言うお話しです!
星野さんの方は、clubhouseのルーム事スタンドエフエムで発信されてますので音声が良かったらこちらです
なんとなくお金になっちゃう
って、なんてずるいフレーズ😂
必要な物だけにお金を使えば良いと言う
自分軸の生活スタイルは
これからどんどん増えそう
風の時代は
個性の時代ですからね
そんな話してたら
牡蠣さんが
また私のコメントをシェアしてくれました〜
noteの記事に引用させてもらっちゃいました🙇♀️
https://note.com/donegism/n/n051dbf01c1ed
この記事はかなり前(多分1年くらい前かな?)の下書きに残っていたのもです。
なので牡蠣さんの件もその当時のこととして補足しておきます。
でも、ちょうどプロフィールの事を書いている途中なのでちょうど良いと思い下書き整理を兼ねて続きを書いています。
私は2009年に自営業でダーツバーを始めてからずーっと自営業です。
ダーツバーは6年ちょっとで知り合いにお店を譲りましたのですが、
派遣で事務員をしたりゴルフ場の正社員でフロント業務をしたり…
副業と本業の区別がつかない萬屋のようですが、
生きている事がメインであって、仕事はそれを維持する為の1つの行動だと思うんです。
少し前まではコンプレックスだったこんな自分も最近は
こんな生き方も面白いかな?
と、自身がもてるようになりました✨
いいなと思ったら応援しよう!
![ガイドのろくは💫QHHTプラクティショナー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28009095/profile_2b6570422db5b054aa46cad76c75a618.jpg?width=600&crop=1:1,smart)