![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156903321/rectangle_large_type_2_1721725d393cd84d18744969a89122a7.jpeg?width=1200)
濃硫酸の薄め方 希硫酸の作り方【高校化学】
濃硫酸を希硫酸にする?そんなの濃硫酸と水を混ぜりゃあいいだろ😲
と言う人がいるかもしれませんが、濃硫酸を希釈するには気をつけないといけないことがあります
濃硫酸の希釈の仕方は2024共通テスト化学で出題されました
濃硫酸に水を注ぐと多量の溶解熱で水が急激に沸騰して、その勢いで周りに濃硫酸の飛沫を飛び散らせてしまいます。これは危険⚠️
だから、水に濃硫酸を少しずつ注ぐというやり方を採る必要があります
憶えておきましょう
オンライン家庭教師やってます😊
![](https://assets.st-note.com/img/1728173697-ri3I769kpT8nACeSXN2zwRD0.jpg?width=1200)
・学校、予備校の授業についていけない
・東大京大医学部難関校で高得点をとりたい
・宅浪でひとりぼっち、相談相手が欲しい
こんなあなた!
高校物理・高校化学のフォローは私にお任せください。
初学者から難関校を目指す人まで広く対応します
テキストチャットで指導します。
指導例はこんな感じ
![](https://assets.st-note.com/img/1728173730-QtdSfFkAJpvLe9scaYrwMKz4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728173730-nTUXVmuHF5d4jLQhOv3zI2el.jpg?width=1200)
これを1か月質問し放題という形式で行います。1日何問質問してくださっても結構です。
この指導生徒たちからとても分かりやすいと非常に好評を集めています。
あなたもやってみませんか?きっと物理・化学の成績がupしますよ。
ココナラというアプリで指導しています。
リンクはこちら👇
![](https://assets.st-note.com/img/1728173762-3ZNBFfMoYQpA6Iza8hqx1ckC.jpg?width=1200)
このサムネイルのサービスです。
志望校合格を目指して私と一緒に走りましょう!