ナディアのOPすきすぎるから記事にしたぜ!
今日は最近見ている『ふしぎの海のナディア』というアニメのOPがすきすぎるので、この想いを共有しようと思います。
ぜんぶすきなんでぜんぶ解説するぞ!
まずはこれ
最初は雲から映像が始まります。
この時点では音がなにも鳴っていません。
そして…
いきなり白い鳥が画面に写り込んだと同時に歌が始まります。
この無音から歌が始まるまでの絶妙な間がめっちゃいい!
みんな見てくれ!
そのあと、鳥と同じくいきなり飛行機が写り込んできます。
今作のヒーローである、ジャンが発明したものです!
ここでタイトルドーーン!!
このなんとも言えない字の具合もいいよね!
ここで最初の音ハメです!
音に合わせて太陽が2回光ります!
すごい気持ちいい。
ここからはアニメOP恒例のキャラ紹介パートです!
ナディアのジト目をば
みんないい笑顔ですねぇ〜
そして次からの「心のオルゴールが」からサビ前の「奏で出すの」までが、ぼくの1番すきなパートです!
ナディアから順に音に合わせて画面に入ってきて、みんなでダッシュです。
いやぁ…ここの音ハメもめちゃくちゃ気持ちいいんですよねぇ…(恍惚)
その束の間、すぐに次の音ハメがやってきます。
「幸福」と書いて「しあわせ」と読むんですが、ここの音ハメの気持ちよさたるや…(絶頂)
し
あ
わ
せ
いやぁ…ほんといいなぁ…(語彙力)
そして、1番すきなパートの1番すきな部分がやってきます!
もちろん音ハメです!
ゆーーーーうきも
奏で
出す
の
いやぁぁぁぁ、すこすこのすこ…
マジで動画で見てくれ…クッソ気持ちいいから…
そしてサビを迎えます!
我らが万能潜水艦ノーチラス号がゆっくりと潜水していく様子ですね。
OPじゃよくわからないんですが、このノーチラス号がまたカッコいいんですわぁ…
この配色がまた熱くてですね、GAINAXの過去の名作である、『王立宇宙軍 オネアミスの翼』のロケット、『トップをねらえ!』のガンバスターの配色なんです!
いやぁぁぁぁぁ、熱いぜ!熱すぎるぜ!
エヴァだと新劇場版で出てきたMark.06が近い配色してますねぇ。
かっちょいい…
よし、OPに戻るぜ!
この海底都市が少しずつ光る演出ね!
あぁ…ネモ船長…かっちょいい…
あぁ…ナディア…
あぁ…ブルーウォーター…
最後の場面は、カメラが海からでてきてーの
この水の表現力の高さよ…すごいっすわ…
最後は、カメラが下からぐいっとパンしてNHKロゴがドーーーン!!!
いやぁ…ほんといいっすねぇ〜
みんな見てくれよな!
以上、通信制限に戦々恐々としながらも、すきすぎて記事にしちゃったマンでした!