
玄米食べ始めました。
お米が高くなってるけど先週から玄米食べ始めました。
1合から2合ずつ炊いています。
炊き方は、お米を洗ってから約6時間つけておくのが必要なだけです。あとは普通に炊くだけです。
私の炊飯器には玄米コースがあったのでそれで炊いています。時間は90分で炊き上がります。
今まではフルグラなどを食べていましたが糖分が多いのでやめました。それを置き換えました。
今までの食事はちょっと恥ずかしいですが、以下の記事のようでした。
私の食べ方は以下です。
・セブンイレブンの冷凍のオクラ〔153円〕をいれて醤油を少しかけて食べる。
・納豆をかけて納豆ご飯にして納豆のタレの味で食べる。
・もやしを少しの塩で炒めてそれを上にかけてもやし丼にして食べる。
・玄米おかゆにして塩をすこしかけて食べる。

玄米って美味しいの?水加減がよくわからないなど、
色々不安があると思いますが、
注意することは
・しっかりと時間をかけて水につけること
・水を普通炊くよりも多めにして炊くこと
がコツだと思います。
一度失敗して水を多過ぎて炊いたんですがお粥ができましたがとても食べやすかったです。
硬めで炊くとすごい食べにくいので、水を多くしてやわらかめに炊くのをお勧めします。
栄養成分や効果などは
以下の管理栄養士さんのブログをご覧ください。