
【My Story 】〜人生100年時代と健康資産〜私の挑戦
こんにちは、50歳からの健康資産構築・運用の専門家トッシーです。
こちらは「自己紹介|私について」の続編です。
(以前一つの記事になっていましたが、長かったので分けました)
【突然のオーストラリア移住!人生第2章の旅のはじまり】
38歳で起業を志して会社を辞めた時、学生時代からくすぶっていた海外生活への憧れが、むくむくと頭をもたげてきました。
「この狭い日本を飛び出したい❗️」
「それは今しかない❗️」
と思い立って2019年1月に向かった先は、真夏のオーストラリア・シドニー
英語力習得に約2年ほどかかってしまいましたが、その先に見えてきたのは、
健康先進国のオーストラリアで、パーソナルトレーナーの資格が取れる専門学校への入学でした。
遡ること約20年前、大学の体育会バレー部時代に、あまりの体力不足に地獄の苦しみを味わった私は、独学で栄養学とウエイトトレーニングを学んで、自主トレで黙々と実践を続け、3年次には無尽蔵の体力を手に入れて、チームの主力としてリーグ優勝に貢献できたという成功体験をしました。
そしてその時、
「いつかトレーナーになって、かつての自分のように体力不足で苦しむ人を助けたい❗」
と強く念願したことが、まさかのオーストラリアの地で実現することに!
ヨーロッパや南米、アジアなど、世界中から集まってきた、20〜30代のエネルギッシュな学生たちに混じって、約1年半のコースを受講し、1年半後の2013年についに、43歳でオーストラリア政府公認のパーソナルトレーナーの資格を取得❗️
大学卒業からちょうど20年後越しの目標実現❗️伏線回収した瞬間でした。
その後、現地のフィットネスジムに、トレーナー兼バックオフィス・プロモーション担当として採用され、パーソナルトレーナーとしてのデビューを果たしました❗️
大きな夢は叶ったものの、実はウェイトトレーニングに目覚めた20歳からその頃まで、日常生活では決して健康とは言えない状態が続いていたのでした。具体的には、
体質改善のBefore(〜40代前半)
🌧️毎朝目覚めが最悪で、遅刻ギリギリまで起きれない
🌧️午前中からとにかく眠くてしかたなく、デスクワークや勉強は必ず寝落ちしてしまう
🌧️午後も強烈に眠い(結局1日中眠い…😴)
🌧️車を運転すると必ず居眠り(危険すぎる😱💥)
🌧️土日はグッタリ疲労困憊で昼過ぎまで起きれない(つまり毎日、年中眠い😴)
🌧️ひどい冷え性で年中寒がり
🌧️免疫力が低く、四六時中風邪、扁桃炎を発症
🌧️いつも不安を抱えてくよくよ頭で考える
などなど、万年時差ボケ、半病人のような人生でした☁☔
そんな状態が10代後半ぐらいから続いていたので、自分で自分のことを
「社会に適応できないダメ人間」
などと決めつけて卑屈になったり
「睡眠に障害があるのか?」
「もしかして睡眠時無呼吸症候群?」
などといつも考えてモヤモヤしながら生きていました。。😓
しかしトレーナーとしての経験を積む中で、さらに健康への理解をより深めたことで、運動も栄養も大事だが、それとともに
「日々の習慣もすごーく大事だ❗️」
ということに気づきました。
それがきっかけで、自分自身の睡眠のリズム、食事、呼吸、姿勢、歩き方などなど、日々の身近な習慣に徹底的に向き合うようになりました。
そして地道に日々試行錯誤を繰り返した結果、
45歳で人生が変わるほどの劇的に体質改善に成功しました❗
それでどう変わったかというと
体質改善のAfter(40代半ば以降)
☀朝は目覚ましなしでも自然にすっきり起きられる朝型人間に変身❗🌅
☀昼間の覚醒度が上がり、仕事のパフォーマンスアップ❗
☀土日も早起きして散歩や副業などに元気で活動❗
☀冷え性が劇的に解消し、基礎体温アップ❗⤴️⤴️⤴️
☀免疫力も爆上がりし、風邪とは無縁の健康体に❗
☀メンタルが安定し、いつも自信とエネルギーに満ちた状態に❗
そして現在に至り、2024年で54歳になりましたが
⭐️入社以来7年以上、病欠ゼロの皆勤賞を継続中❗です。
自分の健康レベルが、もう後戻りしない状態になったと確認できたのは、2019年3月、48歳で出場した雨の東京マラソンを約4時間で完走した時でした。
この日、東京オリンピック出場を目指して出場した(後に出場権獲得)大迫傑選手もあまりの寒さで途中棄権したほどの過酷なレースだったので、ゴールした時は、体が芯から冷え切ってしまいました。
しかし、以前の私には考えられないことですが、そのあと風邪などは全く発症せず、翌日から出勤を続けられたのです❗️
もうこんな冷たい雨のマラソンは、二度と走りたくないですが、図らずもそれまで試行錯誤を続けながら取り組んできた体質改革が、本物であったことという証明となり、確信に変わりました。
また、2023年8月に15年ぶりに富士山登頂を果た時は、事前のトレーニングは特にしなくても、これまでの経験で掴んでいた疲れにくい姿勢、歩き方、呼吸法を総動員して実行し、下山後の筋肉痛はゼロでした❗
そんな、私の人生に劇的な変化をもたらした体質改善の
【BeforeとAfterの間にはなにがあったのか?】
40歳の頃、まずは気になっていた睡眠、生活のリズムの改善から着手し、その後食事、呼吸、姿勢など、思いつく限りのことを次々に見直して、とにかく試せることは、なんでもやってみました。
実際には、試したことのほとんどが効果がなかったですが、「10個中1個でも効果があれば儲けもの」ぐらいにとらえて、面白がっていろいろやっていました。
その結果として、効果があったことだけが自分の中で蓄積されていき、今現在の私のコンディションを支える土台ができあがったという感じです。
(ちなみに、その劇的な体質改善が起きた瞬間は、奇しくも日本兵役で出演したアカデミー賞受賞映画「ハクソー・リッジ」の撮影中のことでした。)
【私が本当に伝えたいこと】
そのような体質改善を成し遂げた経験を通して思うことは、世の中にさまざまな健康法があふれていますが、例えば「〇〇するだけであなたもこうなれる」いった広告宣伝には、踊らされないように気をつける必要があるということ。
というのは、性別や年齢、遺伝的体質、生活習慣や環境が違えば、健康になるための答えも人それぞれ異なるからです。
また、その上で重要なのは、やはり「規則正しい生活」「充分な睡眠」「適度な運動」「腹八分目のバランスがとれた食事」「ストレスを溜めない」など、当たり前過ぎる地味な習慣であるということ。
そのことが、近年身体に関する研究が進めば進むほど、ますます明確に証明されています。
なので、私が考える健康のために大事なことは、
✅️自分の健康は自分で守るという主体的な姿勢
✅️既存の常識や思い込みに囚われず、あなた自身の体質や日々の生活習慣に向き合うこと
✅️身近で手間やコストがかからないことから試して観察(記録)すること
✅️うまくいかないことも含めて実験と捉え、面白がって取り組むマインド
それは決して簡単に手に入るものではなく、また人によっては時間がかかるかもしれません。
それでも、借り物ではない、あなたにとって本物の健康法を手に入れることで、人生にもたらされるリターンには、計り知れない価値があります。
つまり、「健康は資産」ということです。
そのことは、もし私が40歳を過ぎたころに、自分の健康に正面から向き合うことをせず、それまでの半病人のような状態のままで、今の年齢になっていたらと想像すると、恐ろしいほどに実感せざるを得ません。
おそらく私の健康状態は、資産とは逆の「健康負債」になっていたでしょう。
そんな健康の大切さを人一倍感じている私が、健康の持つ価値を一人でも多くの方と共有するし、また、これまでに感じたことや気付いた事などをなにかのヒントにしていただければ、という思いでこちらに綴っていきます。
【なぜ睡眠は大事なのか?】
「健康になるための答えは人それぞれ異なる」と言いました通り、健康については個別性を意識するべきですが、多くの方に共通の無視できない原理原則というものがあります。
中でも睡眠は、最近関心が高まっており、書籍やネット上でも多くの情報が見られるようになっており、私自身も睡眠の見直しが体質改善のきっかけでしたので、その重要性がよくわかります。
その一方で、例えば厚生労働省は、健康づくりのための睡眠ガイド2023において、成人の適正な睡眠時間として「おおむね6~8時間」を目安としつつも、実はかなり個人差があることを認めています。
そうなると、「いったい私は何時間眠ればいいの?」とか「ショートスリーパーになって短い時間で効率よく眠りたい」「何から取り組んだらいいかわからない」といった声を、これまで数多く聞いてきました。
また、これまで綴ってきた私自身の経験からも、特に睡眠は、「健康資産」を構築していく上で、基礎部分とも言うべき大変重要な要素です。
そこで、2023年に睡眠栄養指導士協会認定の睡眠栄養アドバイザーの資格を取得し、最新の研究結果も踏まえた上で、正しい知識をもとに個別性にも対応する「伴走型睡眠習慣改善コーチ」の提供を開始しました。
【私がお手伝いできること】
「伴走型睡眠習慣改善コーチ」は、主に40歳前後からそれ以上の年齢の方を対象としていますが、特に自分のペースでお仕事ができるために、生活のリズムが乱れがちな起業家さんやフリーランスの方、また、会社員との両立で睡眠時間を削りがちな副業サラリーマンの方には、お力になれると考えております。
というのは、健康状態が日々の判断力や生産性、創造性等のパフォーマンスにダイレクトに影響しますので、睡眠を中心に健康の基盤を整えることは、そのまま収益の安定化と事業の長期的な成長につながっていくからです。
こんな方におすすめです。
✔朝起きるのがとにかくツラい
✔寝ても疲れが取れない
✔午前中なかなかエンジンがかからない
✔すぐ疲れてしまう
✔頭がぼーっとしてしまう
✔不安で夜なかなか寝付けない
✔夜中や早朝に目が覚める
✔締め切りが迫らないと仕事を始められない
✔些細なことにイライラし集中できない
✔肩こりや腰痛がひどい
✔すぐ体調を崩してしまい、パフォーマンスが不安定
📣睡眠習慣改善コーチを受けていただいたお客様の声📣
実際に体験されたお客様から、以下のようなお声をいただいております。
⭐️教えていただいた簡単で手間や費用がかからないことを実践するだけで、寝付きも目覚めも良くなりました❗️(30代前半 男性 副業サラリーマン)
⭐️最近急に疲れやすくなり、寝付きが悪い、昼間眠いのは年齢せいと諦めていましたが、トッシーさんに寄り添っていただくことで原因がわかり、改善できて会社の仕事のパフォーマンスが上がり、止まっていた創作活動も大きく進みました❗️(50代前半 女性 会社員兼絵本作家)
⭐️毎朝寝起きが地獄のように苦しくて、起きることに莫大なエネルギーを使っていましたが、トッシーさんのコーチのおかげで、朝起きることが楽しみと思えるほどになり、朝から仕事もできるようになりました❗️(30代後半 女性起業家)
⭐️専門家として、ただ知識を伝えるのではなく、私の今の状況に必要なことに絞って、わかりやすく教えていただけるので、納得して実践することができました❗️(50代女性会社員)
⭐️トッシーさんが40代後半から体質改善された体験は大変説得力があり、同世代の私も改善できるという希望を持つことができました❗️(50代男性会社員)
⭐️1人だったら、すぐあきらめてやめてしまったと思いますが、一緒に寄り添って見てくれるから変わるまで続けられました❗️(30代後半女性経営者)
さらに効率よく改善を成し遂げたい方には、高精度遺伝子検査を用いた体質分析をもとに、あなたに合ったソリューションを提案してサポートしています。
また、会社員としての豊富な業務経験を通して培った課題解決力と業務改善ノウハウ、限られた時間と予算の中で副業ビジネスを構築してきた経験を活かして、無料ツールや生成AIを活用した集客の自動化、生産性・利益率をアップする仕組み作りの方向からもライフバランスを向上させるサポートも実施しております。
【最後に】
「年だからしょうがない」
「そういう体質だから」
「いろいろ試したけど、全部ダメだった」
と諦めるのはまだ早いです❗️
あなたが今どういう状態であっても、日々の生活習慣に向き合って、身近なところから改善していけば、何歳からでも必ず健康になれます❗
さあ、あなたも過去最高の体調を手に入れて、年齢ととも輝きを増す人生を送りましょう❗🌟
さらに詳しい情報やセミナー等のご案内や個別相談(初回無料)のご予約は、LINE公式でご確認できますので、ぜひ今すぐ友だち追加してください❗️
パフォーマンスアップ快眠習慣コーチ
👇トッシーのLINE公式はこちら!https://lin.ee/2uGZGKn