![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13642174/rectangle_large_type_2_4cb50b311c4e871bfbccb131a979d81c.jpg?width=1200)
【「天気の子」を観ると東京の空が好きになる】
仕事を少し早引きして、
久しぶりに夫と映画デートをしてきた。
第一子が生まれた時は、
「君の名は」を観て、
第二子が生まれて初の映画デートは、
「天気の子」。
新海誠監督といい感じにタイミングが合ってステキな映画でリフレッシュ!
ネタバレの感想もしたくないので、
自分が感じたことをシンプルに表すとこうだ。
「天気の子」を観た後は、東京の空がもっと好きになった。
そして、
まだまだ大人になりきれていない私は、
まだまだ冒険や不思議な体験をしたい。
不思議な体験は、田舎に行かないとなかなかできないと思い込んでいた私に、
都会でも十分ファンタジーできると教えてくれた映画だ。
「君の名は」の時と同じ、
なんだか、夢を見ていたかのように、
すごくおもしろかったのに、
思い出せない。
おもしろくて、思い出したいのに、思い出せない。
だからもう一度観に行ってしまうんだろうな。
夫は、以前東京中を車で周る配達の仕事をしていたので、
劇中に出てくる細部の道まで知っていてすごく楽しそうだった。
昨日は、天気の子を観るにはうってつけのとっても変な天気で。
晴れてたと思ったらいきなり集中豪雨、そしてまた太陽が照りつけ、
高架下を抜けるとまた大雨。
傘を持っていない夫がかけてきて、
ビッショビショで現れた。
「濡れたから、Tシャツ買ってくる〜」
と、開演10分前にユニクロに走って行った。
帰ってきたら、
「このTシャツ500円だった!すごいね!Paypayも使えた!ユニクロ最高!」
と、嬉しそう。
そして、エレベーターで上がり、
レディファーストな彼はみんなにドアを開けて、自分が降りる頃にはなぜかカバンが引っかかって、ドアにガコーン!と挟まれていた。
私は、なんかその一連のコントみたいな流れに爆笑してしまった。
「あんた、初デートやったらフラれるで!あははは!!」
そんなスタートをして映画を観て、
夫オススメの餃子屋さんでご飯を食べ、
娘に傘のプレゼントを買って帰った。
たまには、こういうことしないとなー。
また、もう一度観たい。
あの空間にまた入りたい。
そう思えた映画でした。
いい気分で今日も仕事楽しもう!
Let’s go!
#天気の子 #新海誠
#君の名は #産後初デート
#家族の形 #スペイン人 #国際結婚 #デート
#東京 #上京 #恋愛 #夫婦 #娘 #空 #makotoshinkai #weatherwithyou