見出し画像

2023-2024台湾へ(2023.12.28⑧)

今まで台湾で食べた豆花の中で一番好きな豆花屋さんがこの界隈にある。
鹽埕區駅(えんていほえき)で降りたのは、このお店へ行くためでもあった。(駅からは少し歩くけれど)

歩道に張り出した席で食べる小さなお店

呉家金桔豆花
高雄市鹽埕區富野路70號 11:00~19:00
定休日 月曜日

以前高雄に来たときに食べたときに感動して、また絶対に食べたいと思っていた豆花。

こっくりとした黄金色のシロップに、まだ青い金柑。
シロップは見た目を裏切らずコクがあり甘めだけれど、酸っぱく柑橘の香りの金柑と冷たい豆花と合わさるとさっぱりとして、つるんとした食感の豆花が冬でも暖かい気候にぴったりで最高なのだった。
何杯でも食べられそう…

小豆の豆花も食べる。このシンプルな潔さ。
程よい甘さに煮込まれた小豆でこれもまた美味しい。

欲張って3人で4つ食べたのだった。

1日1豆花の目標の2日目を達成。
満足した我らはこの近くにあるお寺「文武聖堂」へ腹ごなしに。
こちらも前回の旅で来たところ。学業合格祈願によいお寺らしい。

4階建て?ぐらいの建物で、各階にちゃんと祈るところがあり熱心に祈っている人がいる。こちらはお作法がわからないので、手を合わせるのみ。

これは一部分を撮ったもの。石を彫ったものが各階の壁や柱一面に。

お寺はしごく真面目なのに裏の道路沿いにはこんな人形が置かれていた。

台湾ってこういうところあるよなぁ。なんかちょくちょくオモロが出てくるのよ、駅のポスターやらマスコット人形やらに。予期せぬ場所にこういうものがあると、台湾のお茶目文化が垣間見えて笑ってしまうのだった。

前回旅した時にはここまで線路が延びていなかったライトレールの駅が完成していた。ここから電車に乗って、海辺のほうまで行ってみることに。

ちょくちょく垣間見えるというのはこういうところ


最近栃木県にもできたらしいライトレール。富山にもある

まだまだ行きたいところがあるのです。続く…

いいなと思ったら応援しよう!