![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83370720/rectangle_large_type_2_6e337173ab08a73b172795a3dd14ce19.png?width=1200)
新刊&イベント告知!!
新刊入稿しました~~!!
本業の兼ね合いで絶対無理だと思ったけどなんとかなりました(多分)。
これでC100に堂々と出ることができます、ありがとうございます。
■新刊(C100より頒布開始)
『教養としてのお笑い評論、 あるいは30年史。』
![](https://assets.st-note.com/img/1658758447239-6pj0dZuKCi.png?width=1200)
こちらは私の既刊
『ゼロ年代お笑いクロニクル おもしろさの価値、その後。』
『2020年代お笑いプロローグ 優しい笑いと傷つけるものの正体』
『漫才論争 不寛容な社会と思想なき言及』
の3作の再録+新規書き下ろしの評論本です。ご注意ください。
書き下ろしは結構おもしろい(興味深い領域)を掘り下げてみたと思うので、気になる方はぜひよろしくお願いいたします。
既刊をお持ちの方もそうでない方もぜひに!!
💖#C100 お知らせ💛
— 手条 萌📚 C100土曜日東ペ03b (@tejoumoe) July 24, 2022
既刊再録+書き下ろし収録のお笑い評論本をC100より頒布開始!!
『教養としてのお笑い評論、 あるいは30年史。』という大仰なタイトル🌟全150Pの大ボリューム🥳
素敵な表紙デザインはharami様 @harami_design 💕
再録既刊をお持ちの方もそうでない方もぜひ✨
※目次は実際は無修正 pic.twitter.com/LJlJWbQCfI
それにともない……
『ゼロ年代お笑いクロニクル おもしろさの価値、その後。』
『2020年代お笑いプロローグ 優しい笑いと傷つけるものの正体』
『漫才論争 不寛容な社会と思想なき言及』
の単品での頒布は、現在庫をもって終了となります。
ご希望の方はお急ぎください!!
予約受付中です。
■イベント参加予定
そして遅くなっていたイベント告知です。
下記確定分です。よろしくお願いいたします。
8月1日(月)~14日(日) おもバザハンズ静岡・広島(委託)
8月13日(土) C100【東ペ03b】
おもしろ同人誌バザール大崎(委託)
8月14日(日) おもしろ同人誌バザール大崎
9月4日(日) コミティア141【て01a】
9月10日(土)~25日(日) おもバザハンズ渋谷(委託)
9月25日(日) 文学フリマ大阪
10月1日(土)~11月13日(日) おもバザハンズ町田(委託)
10月23日(日) 文学フリマ福岡
11月20日(日) 文学フリマ東京
申し込み前、選考中のものは未記載なので、追加になると思われます!!
■委託書店様追加!!
長崎市出島の書店、BOOKSライデン様にて同人誌お取り扱いいただいてます!
お近くの方、お近くまでお越しの方、よろしくお願いします!
💖おしらせ💖
— 手条 萌📚 C100土曜日東ペ03b (@tejoumoe) July 21, 2022
長崎市出島の書店様 BOOKSライデン様 @books_leiden にて、私の同人誌お取り扱いいただいてます!!
お近くの方、お近くまでお越しの方、ぜひぜひよろしくお願いします😊
私も行きたいっ……!! https://t.co/gniAWwq1FY
■BASEもはじめました!
こちらからもどうぞ!!
長くなりました! 取り急ぎ以上です。
またもろもろ近くなりましたら、個別にお知らせします~~!
よろしくお願いいたします。