
コミティア146の戦利品報告など
挨拶・内容説明
こんにちは。コミティアに何回か足を運んでいる音宮 二郎です。
これが投稿されているのは、コミティア149の開催日である2024年8月18日(日)ですが、このnoteでは、今更コミティア146の戦利品紹介をします。少なめですが、好みのクリエイター様を見つける一助になれば幸いです。
また、他の回のコミティア戦利品は、マガジンにまとめております。もっと知りたい方は、読んでみてください。
「そもそもコミティアってなに?」という方は、(コミティアのホームページを読んだ方が詳しく分かりますが)、初参加のコミティア戦利品紹介で記載しておりますので、そちらをご覧いただければ、ふんわり分かるかと存じます。
戦利品紹介
sattou先生
(ゲスト枠:ヴァニラ先生)

(新刊のゲスト枠にヴァニラ先生が参加)
sattou先生の作品。
・整体キーホルダー
・海老のステッカー
・新刊漫画「肩幅だけで鬼退治!」
新刊、本当にタイトルの通りで素晴らしかったです。余計なことを考えずに生きていけそうなパワーをもらえました。
ゲスト枠のヴァニラ先生の漫画は、超次元すぎて私には難解でした。でも「理解できない」ことがコンテンツになり得るんだなと強く示された気がします。
からめる先生

からめる先生のクリアファイルとステッカー!
かわいい!
動き出しそうな躍動感があって良いです!
がんりな先生
(がんばれりなちゃん先生)

がんばれりなちゃん先生の
・私小説(?)兼 漫画「童夢」
私小説的な漫画です。様々なベクトルのエネルギーが、込めに込められています。迷作という言葉では言い表せない、適切ではないかもしれない、そんな作品です。
ハルアキ四季 先生

ハルアキ四季 先生のウッドキーホルダー!
観賞用と、鞄に付ける用で2つ持ってましたが、この前、揉みくちゃになったとき紐が切れてしまったので、また買いました。色使いが本当に好みです。
skeb (有料でイラスト依頼ができるサイト。※詳しくは規約を読んでください。)
BOOTH ※2024年8月18日現在は非公開。
振り返りなど
今回は購入した作品数が初参加時と比べて少なかったです。要因としては3つ考えています。
①初参加時は、色々な素晴らしいクリエイター様の作品を初めて見たこともあり、かなりドカっと買ってしまったのですが、コミティア146辺りから徐々に自分の好みが分かってきた。
②コミティアは年に約4回も開催されるイベントであるため、そもそも毎回 新刊を出しているサークル様が少ない。購入済みなので、買うものがない。
③私があまり下調べをせずに現地でサークル様を探してしまっているので(本来は、事前にカタログを購入して行くサークル様とルートを決めて行くのが定石なのですが)、すぐに売り切れてしまう素晴らしいサークル様に出会えていない。 閉会を待たずに、売り切れたら撤収するサークル様もそこそこおります。多分、遠方からお越しになっているサークル様もいますので仕方ないですから、これは私が努力するしかないです。
ちょっと宣伝
最後に少し宣伝をさせていただきますが、
本日、2024年8月18日(日)開催中のコミティア149に出展中の お20b「かがりび本舗」様の新刊(上下漫画の上)「夜行くねくね」について、私がほんの少しだけ協力させていただきました。
具体的にはネームを読ませていただきフィードバックしたに過ぎないですが、有難いことに「スペシャルサンクス」として私の名前を載せていただいております。全然 私は大したことしてないのですが、有難い限りです。
面白そうな作品ですので、ぜひ購入して読んでみてください!宜しくお願い申し上げます!
💎8/18(日)の #コミティア149 お品書きです💎
— 人都トト💎コミティアお20b (@kohi_sikarubeki) August 12, 2024
かがりび本舗では読切漫画上巻を1冊新刊として頒布いたします。
東5ホール、お20bにてお待ちしております! #COMITIA149 #COMITIA149お品書き pic.twitter.com/J6qizdKSPw
#コミティア149 #COMITIA149 漫画本『夜行くねくね』モノクロ20P サンプル(1/2)
— 人都トト💎コミティアお20b (@kohi_sikarubeki) August 17, 2024
成分表示:おじさん・夜の街・治安悪 pic.twitter.com/TjYn8DeN55
明日はコミティア149!
— 音宮 二郎 (@RMT_LKL_0202) August 17, 2024
「かがりび本舗」様の新刊の上巻「夜行くねくね」にて、ちょっとだけど協力をさせていただきました📣(ですので、スペシャルサンクスの欄に「音宮二郎」の名前が載ってます)
上巻ですが、ネームを読んだ限り、面白そうな作品ですので、お越しの方は、ぜひ読んでみてください‼️ https://t.co/YIF9OPO82J
修正記録
○2024年8月26日(月)
Twitter(現X)のリンク貼り付けを文字に埋め込まれたものだけに変更。
理由は、スマートフォンで、リンクをそのまま貼り付けたものをタップすると、投稿内容が長く長く表示されてしまい、noteが非常に読みにくくなってしまうため。