見出し画像

ワイプが気になる

お昼の生放送ヒルナンデスを見ていると、ロケの放送でも左上にワイプ(スタジオの誰かの顔が映っている四角)が出ている。

最近は、もうヒルナンデスを見ているというよりワイプを見ている。
気になって気になって震えるのだ。

ロケ放送時のヒルナンデスのワイプには、スタジオにいるゲストやレギュラーの顔が常に映っている。(5秒間隔くらいで、顔から顔へランダムに移り変わっていく)

映っている本人たちも、生放送をスタジオで確認している。
だから、ワイプに自分の顔が映し出されるやいなや、本人たちはウンウン!とかへぇ!みたいな顔をする。

結論から言うと、それがめっちゃわざとらしくて、気になってしまう。

そもそもワイプとは、視聴率が取れる大物ゲストがスタジオに来ている場合に、ロケ中心の放送ではもったいないという考えから始まったらしい。
それが、ロケが面白くない場合の苦肉の策として浸透したようだ。

なので、ロケのクオリティが高いヒルナンデスでは必要ないと思うし、ゲスト以外のレギュラーの顔をワイプで出すのも不思議だ。

おそらく、お昼の生中継感を出すためのワイプなのだろう。

私は、ヒルナンデスの出演者がワイプに抜かれた時に、顔に一瞬緊張感が走っているように見える。

それが気になる原因だと考えた。

まあ、どうでもいい話だが、例えば人前で話す時も、緊張感が漏れたら説得力が下がるという研究もある。

他人の緊張を見ると、こっちも緊張し警戒するのだ。

俺も気をつけようと思った昼なんです。




いいなと思ったら応援しよう!

筑前津屋崎人形巧房 原田翔平
いつもありがとうございます^^