私のビューラーが、まつ毛ギロチンだった話
まつ毛ギロチンというから、怖い話と思われたかもしれませんが、これ笑い話です。
最近ちょっと真面目な記事ばかりが続いたので、たまにはちょっくら笑っていただこうかなと…。
と言っても冷ややか〜な嘲笑かもしれませんが…🤣🤣🤣
今から25年以上前の話です。
当時は小さな子どもを2人抱えていたのと、
もともとめんどくさがりで、髪の毛やお肌の手入れとか全部手抜きで、お化粧もふだんは、ほとんどしないと言うような私でした。
でも、子どもの卒園式の時だけは、ちょっと張り切っちゃったんですね。
こんなビューラーという、まつ毛をカールさせる道具を引き出しの奥から取り出し、まつ毛を挟んでみました。
日頃やりなれないことをするので、まぶたまで挟んでしまいそうな恐怖を感じながら、まずはまつげの根元をはさんで、きゅっと、しめて。少しずつまつげの先のほうに移動させながら、きゅっとしめて…
すると、上にくるんとカールしたまつげ、パッチリとした目元✨が出来るはず…
でも なぜか いつもと全然変わらない、
どころか、どうもさえない…私の目。
ビューラーを見ると、なぜか大量のまつげが ごっそり まつげの形ごと付着したんです。😱
最近 ストレス多いからかなぁ・・・
私、髪の毛だけじゃなくて、まつげまで大量に抜けるねん。
二人とも母乳やったし、栄養不足かな?
たんぱく質不足してるのかなぁ・・・?
なんて良人に 愚痴ったりもしていたのですが、
真相は、ストレスでも栄養不足でもありませんでした。
それから数ヵ月後、友達(人呼んで「街角のメイキャップアーティスト」そこらへんの美容部員より、よっぽど詳しいコスメオタク)のRちゃんに、私の苦手なメイクを教えてもらう機会があり、私のメイク道具を観てもらったところ、
「ぎやぁ~!なに、これ~!!!
ビューラーのゴムが取れてる!!!
え〜、このままで使ってたの?
うそ~~~~~!!!!
これビューラーちゃうやん、
ギロチンよ!
ゴムがなければ、ただ まつげを切るだけの道具やん~~~!!!」
と叫ばれてしまいました。
ほとんどビューラーなんて使ったことがなかった私、ゴムが取れていたことすらわからなかったのでした。🤣🤣🤣
そんな美容偏差値の低い私ですが、
難病になったおかげで、メイクの楽しさを知る機会に恵まれました。
そして、人は、外側からのアプローチでも元気になれるんだなとわかったのでした。
そのお話は、また今度しますね。
🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹
私のような人は論外ですが、長いこと使っていなかったビューラーを使うときには必ず新しいゴムを入れてくださいね。
2つで110円(資生堂)とそれほど高いものではありませんが、古いゴムだと、うまくカールできないんですって。
美意識の高い方なら1ヵ月に1回とか数ヶ月に1回とか交換される方も多いと聞きましたので…。
こんな私(自己紹介)のお間抜け記事、
最後まで読んでいただきありがとうございました。