見出し画像

【穴党必見】素人競馬のつぶやき~東京新聞杯(G3)❌、きさらぎ賞(G3)❌復習~

 おはようございます、つとむです。
先週の重賞の振り返りをしていこうかと思います。

☆東京新聞杯(G3)復習


☆最終結論

◎サウンドビバーチェ(12人気)14着
○ウインカーネリアン(4人気)2着【複勝】300円
▲マテンロウスカイ(6人気)5着
☆マスクトディーヴァ(1人気)6着

注目馬の調教解説の際に人気になるであろう2頭(ジャスティンカフェ、マスクトディーヴァ)を評価していませんでしたが、結果的にはその通りになりましたね。やり過ぎと軽すぎ。状態は能力をカバーできなかったという感じがしています。マスクトディーヴァは出遅れという感じでしたが状態はどうだったんでしょうか?状態が良ければもう少し詰めても良かったかなと思っていましたね。

◎サウンドビバーチェ。今日のレースをみると峠を過ぎた感じでしょうかね。

12.0 - 11.0 - 11.4 - 11.7 - 11.7 - 11.4 - 11.3 - 11.6 1.32.1
前半800m46.1-後半800m46.0 後傾0.1

イーブンペースを坂下で失速。少し見切りをつける時期かなと思いました。

○ウインカーネリアン。自分の競馬で惜しい2着でした。次走は叩き2戦目。さらに状態は上がってくるかと思います。中山記念当たりでしょうか🤔

▲マテンロウスカイ。頑張ったと思います。自分の立ち位置での競馬。0.3差の5着。現状の立ち位置かなと思います。もう少しペースが遅ければ出番はありそうかなと思います。

勝ったサクラトゥジュール。調教では評価してましたが私の個性。5頭目で評価をしていましたが4頭に絞っていましたね。

しかし、やってくれました。金杯は右回りで叩き台。ここが目標ではないかと週中の予習でも綴っていました。

上積みは必死かと思っていましたがその通りの結果に。またキング騎手も絶好の位置につけて馬をなだめていましたね。騎手と馬のコンビネーションがマッチしていた感じでした。ドンピシャのマッチングではなかったでしょうか。強い内容でした。


☆きらさぎ賞(G3)復習 

☆最終結論

◎ジャスティンアース(3人気)5着
○ファーヴェント(2人気)6着
▲ヴェロキラプトル(4人気)競走中止
☆ビザンチンドリーム(1人気)1着【単勝】230円【複勝】150円

まずはヴェロキラプトルが心配ですね。3コーナーで失速。怪我ではなさそうですがどうでしょうか、心配ですね。まずは無事にと思って最終結論で話していた矢先💦また、能力ある馬が競走中止という結果になってしまいました。まずは軽いことを願って私は先に進みたいと思います。

☆ビザンチンドリーム。やはり大物感たっぷりの馬でしたね。個人的にはピーヒュレクなので指しそこねるかなと思って評価を下げていましたが馬が本物でした。後ろすぎるかなと思ったけど差し切り勝ち。強い内容だったかなと思います。ラップからレースをみると

12.8 - 11.3 - 11.5 - 12.2 - 12.4 - 12.2 - 12.0 - 11.1 - 11.3 1.46.8
前半800m47.8-後半800m46.6 後傾1.2

中断から前が有利の展開になりましたね。ラスト2F11.1-11.3を後から外を回して差し切る能力。本物かなと思います。2,3着は逃げ馬とinをついての馬。コースロス、位置など考えると着差以上の強さだったかなと思いましたね。

◎ジャスティンアース。ちょっと中途半端なレースになってしまったかな。外々回されるレースで少し前に行きたがっていたのかな。行っても良かったかなと思いますがその辺りは騎手の判断。逃げたシヴァージが残る展開ならもう少し行かせても良かったかなと思いますが。次走に期待したいと思います。
○ファーヴェントはゴール前進路がなくなりましたね。2,3着の馬に寄られて急ブレーキの6着。同じ事象の川田で思い出すのが2023JCのダノンベールガのような感じのゴール前だったように見えましたね。2着争いはしていたかと思います。

▲ヴェロキラプトルは無事を祈るだけですね💦

ということで、今日も最後までご覧いただきありがとうございました。
もしこの記事が気に入っていただけたりしたら「スキ」などをいただけると、今後の励みにもなりますので、どうぞよろしくお願いたします🙇 
また、ざっくばらんにコメントなども頂けると幸いです🙇


楽しく競馬をやっていきましょう🐎

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集