5月22日(日)
いちごのハクビシン避け設置
田んぼに水を入れ代かき準備
いちごはハクビシンの大好物です。少し前から偵察に来ていることがわかっていました。数日前からは、赤くなりはじめた実が翌日には姿を消していたので、急務でした。
息子も手伝ってくれて楽しい作業になりました!
作柄は今ひとつですが、収穫できるといいなぁ。
ごぼうの芽がやっと出ました。随分苦戦しています。気温が低すぎるので、蒔き直しした種も発芽は半分以下。また蒔き直しすることになりそうです。ごぼうは食べたいので、何とか収穫したい!
今年はじゃがいもにつくニジュウホシテントウムシ(てんとう虫だまし)が少な過ぎて怖いくらいです。年によって全然違うのだと実感しています。それでも産みつけられた卵をいくつか潰しました。今年はじゃがいもが豊作になりそう。