書いて話してアウトプットすることで得たこと
アウトプットの練習として
今こうして毎日ブログを書かせてもらってます。習慣になってくると自信がなくてもまずは書こうとするので、不思議なものです。慣れたモン勝ち。ほんとに。
ネタはないようで案外あって、
それも1000日限定の営業スタイルのおかげかもしれません。日々何かしら考えているからそれをただ書いていて、感覚は日記です。
もっとおしゃれな文章がかけたら素敵だけど、まずは日記から。
最近、取材をお受けすることが少し増えてきました。これもアウトプットだなぁーと。
つい先日のインスタライブも同様で、文章もだけど喋ることも苦手で、取材の返答やインスタライブも繰り返すうちに慣れるだろうと思いながらなんとかやっています。
でもお店のコンセプトや理念ははっきりしていて、それを理解している分、それらの質問にはきちんと答えられる。やっぱりそれを理解していることって現場に立つ以上、取材に関係なく大事だなと思います。
でも自分のことを聞かれるとそれが結構答えられない。。。ちょっと恥ずかしさもあったりするし、最近悩みの好きなことや興味のあることが今ありすぎて整理しきれていないことが原因なんだな、って。
こうしてアウトプットして気づくことがあって、やっぱりアウトプットって大事!!!
そして、少しずつ自分のことを知って
自己管理できるよつになろう!
取材の時の写真、目瞑ってないか心配だなぁ〜。絶対1枚はあると思うんだよなぁ。
喋ってる時の自分の姿もこの前インスタライブで見てすごく変な感じだったので見られる意識も変えていきたい!!!
今日はFriday!
Enjoy!!