見出し画像

写真で見る 発達障害ADHD精神科通院無職女性の愉快な生活



発達障害ADHD精神科通院無職31歳女性の愉快な生活を写真でゆるゆる振り返ります。


近所の子どもに「クイズ出して」と頼まれたので出してあげました。



読んだ本。



551HORAI(大阪で人気の豚まん屋さん)の紙袋が海上保安庁とコラボしてていい感じでした。



今年1月に精神科のプログラムで書いたもの。「労基法をぶっこわす」「世の中はクソ」とかめちゃくちゃなこと書いてて草。



今年4月に撮影。近所の公園の花壇をいい感じに撮ることができました。



急に焼鳥食べたくなって一人でトリキ行ったものの、店内の騒々しさに耐えられなくて速攻で食べて店を出ました。



今年5月に大阪市内の河川沿いで撮影。



よく見るとミャクミャクがいます。探してみてください。



南海トラフに備えて非常用リュックを見直しました。黒リュックは老若男女に人気で使ってる人が多いので、避難所で他人のものと間違えないようにキーホルダーをつけました。小中学校のときにうっかり他の子のランドセルやリュックを背負って帰宅したことが何度もあるので😅もう繰り返さないように対策です!



ハンディファンを購入。物をよくなくす&よく壊す私なので今までずっと使ってなかったけれど、暑さに耐えきれなかったので今年ついに買いました😢



「都知事選を見守るバー」にミャクミャクと一緒に行きました😊みんなで都知事選の開票を見守りました!



フラットアーサー(地球は球体ではなく平面であるとの説を支持する人々)の作成した資料を読ませていただきました。
地球平面説を信じているわけではありませんが、常識を鵜呑みにせず真実を追求しようとする姿勢はリスペクトしています。



「やるぞ!!」と謎のやる気に満ち溢れた看板を発見。



友人にアシストしてもらいシーシャデビューしました。しみじみ静かな大人の空間だったので安心して過ごせました。



お絵かきが好きな小さい女の子に会う予定があったので手土産にお手製塗り絵を作りました。



病院で測ってもらったバイタル値。30代女性のものとは思えない血圧値😱



図書館で見つけて借りた本。



諸用のため一人でビジホに2泊しました。いつもと違う環境にストレスMAX😢どんなにキレイなホテルよりも住み慣れた自宅がいちばん安心して過ごせることをしみじみ感じました。



おしまい。