見出し画像

スパイスと茶葉を足すだけ!冬に食べたいチャイ風味のお菓子

あっという間にクリスマス目前!シュトーレンやジンジャークッキーのようなスパイスを使ったお菓子の季節ですね。お茶にスパイスを加えたチャイと食べると、スイーツもよりおいしく感じます。

ということは、スパイスが効いたスイーツに茶葉を入れたら「チャイ味」になるかも?!と思ったことはありませんか??(中の人はあります笑)

そこで今回は、定番スイーツにスパイスと茶葉を加えてチャイ味にしていきます。
どちらも手に入りやすい材料だけで、簡単に作れるスイーツです!

①和紅茶のチャイ風キャロットケーキ🥕

今やカフェなどでも定番のキャロットケーキ。年中食べられますが、表面に白く塗られたチーズフロスティングが雪みたいで、冬が似合うケーキですね。

にんじんの味は全然しません。
キャロットケーキを初めて食べる人にも挑戦してほしいです!

通常はシナモンとナツメグなどが入っていますが、よりチャイらしい味にするためにカルダモンとクローブも追加します。
レシピと言っても、ひたすら材料を混ぜて焼くだけ!フードプロセッサーやミキサーがあるとより簡単です。

材料(17×8×6cmのパウンドケーキ型1つ分)

・にんじん:100g(中サイズ1本程度)
・和紅茶などお好みの茶葉:ティーバッグ2個(4g~)
★お茶:30ml(茶殻は捨てずに取っておきます)
★砂糖:40g
★植物油:40g
★シナモンパウダー:小さじ1(2g)
★カルダモンパウダー、クローブパウダー、ナツメグパウダー:合計1~2g程度
・薄力粉:100g
・ベーキングパウダー:4g
・レーズンや砕いたナッツ:合計80gほど

チーズフロスティングの材料
・クリームチーズ:50g
・レモン汁:小さじ1/2
・砂糖10g
(チーズフロスティングは粉糖で代用可能)

最初に全部計量しておけば、ひたすら混ぜるだけです!

手順

下準備:最初にお茶を淹れ、30ml分のお茶と茶殻を残しておきましょう。にんじんはすりおろします。
※オーブンは180℃に予熱しておきます。

フードプロセッサーににんじんや茶殻を入れて粉砕すると簡単です!

:すりおろしたにんじんと茶殻に★の材料を全て入れ、よく混ぜます。

ここまではしっかり混ぜてもOK。次の工程2は大まかに混ぜます

:1に薄力粉、ベーキングパウダー、レーズン、ナッツを入れてざっくり混ぜます。
:型に2を流し、180℃のオーブンで40分焼きます。竹串などを刺して火が通っているか確認したら、型から取り出し、粗熱が取れるまで冷まします。

焼く前
焼き上がりはこちら。
オーブンからスパイスが強く香ってきたら、焼き上がりの目安です

:チーズフロスティングの材料を耐熱のお碗などに入れ、電子レンジで10秒加熱した後によく混ぜます。3の表面に塗り、冷蔵庫で1時間ほど置いたら完成です。

クリームチーズ50gでこのくらいの量に
側面にもクリームを塗りたい場合は倍量で作ってください!

チーズフロスティングではなく、粉糖をかけても美味しいです!チーズも粉糖もかけない場合はかなり素朴な味になるので、材料の砂糖を50gに増やしてみてください。

クリームチーズの酸味が気になる方は粉糖がおすすめ

🍃茶殻を入れるとなぜ美味しい?好みの食感にするコツ

パサパサしがちな焼き菓子も、茶殻のおかげで生地の水分が保たれ、翌日もしっとりしたまま。焼き立ては少しじゅわっとしていますが、お好みの硬さになるまで寝かせても美味しいです。
ちなみに、茶殻ではなく乾燥したままの茶葉をそのまま使うと、パウンドケーキのようなポロポロした軽い食感になりますよ。

こちらは焼き上がって数時間後。まだしっとりしています

使った茶葉はTSUNAGUTOの和紅茶。花香と呼ばれる独特の香りが特徴で、焼き菓子にしたときにもその香りが立ちのぼります。

茶葉が大きめなので、にんじんと同様、フードプロセッサーで細かくしてから使いました。フードプロセッサーやミキサーが無い場合は、乾燥した茶葉を予めすり鉢で細かくしてからお茶を淹れましょう。それでもたまに硬い茎が残ってしまうので、気になる方は固そうな茎や枝を先に取り除いておくとよいです…!

②チャイ味の洋梨コンポートパイ🍐

リンゴやイチジクでも美味しいです!

こちらはチャイで煮た洋梨を使ったパイです。パイシートを使うと手軽ですが、生地を手作りするレシピもご紹介します。
キャロットケーキではパウダースパイスを使いましたが、こちらのレシピはホールスパイスでもOKです!

材料(11cm×19cmのパイシート2枚分)

A 洋梨やりんごなど:1個(270g~300g)
A ヌクモリ茶、ウツクシ茶などお好きな茶葉:ティーバッグ2個(6g~)
A 水:170ml
A 砂糖:70g
A シナモンスティック:1本(またはパウダー小さじ1)
A クローブ、カルダモンなどのスパイス:各10粒程度(またはパウダー小さじ1/2〜1ずつ)
A 生姜、ブラックペッパーなどお好みのスパイス:適量
・パイシート(11cm×19cmほど):2枚
・飾り用ハーブ、ピンクペッパー、アイスなど:お好みで

ホールのカルダモンは包丁で切り込みをいれて使います

手順

1:Aの材料をフライパンや小鍋に入れ、フルーツが茶色に染まって柔らかくなるまで25分ほど弱火で煮詰めて、火を止めます。
2:お好きな形に切ったパイシートの上に1を並べます。この間にオーブンを200℃に予熱しておきましょう。
5:200℃のオーブンで30分焼いたら完成です。お好みでハーブやアイス、ピンクペッパーを載せてください!

四角いパイにすると切りやすいですね

りんごや洋梨のコンポートは作りすぎても冷凍保存できます。マフィンの上に載せて焼いても美味しいですよ!

パイなしで、コンポートにアイスを添えただけでもデザート感が出ますよ

生地を手作りして、型なしパイにする場合

小麦粉(120g)、片栗粉(40g)、アーモンドパウダー(40g)、塩(3~4g)、オリーブオイル(50g)、牛乳(50g)、はちみつ(40g)を混ぜて15分寝かせ、直径22cmぐらいに伸ばしたら生地は完成です。

コンポートを中央に並べて端を折ります。

生地に塩気があるレシピです。お好みで減らしてもOK

200℃のオーブンで30分程度、様子を見ながら焼きましょう!

生地に焼き目がついたら完成です!
塩気のある生地とアイスがよく合いますよ

使ったお茶

花びらや枝などが入ったブレンドティーでも簡単に作れます。オススメはウツクシ茶ヌクモリ茶など、和紅茶や三熟番茶がベースで、加熱にも比較的強いブレンドティーです。

ぜひスパイスティーとペアリングを!

今回ご紹介したスイーツは、小麦粉を米粉に変えても作れます。使うフルーツは色々と変更できますので、好みにアレンジしてみてくださいね!

余ったスパイスはお茶に加えてみましょう。無糖・ミルクなしでスッキリした味わいのチャイは、今回作ったスイーツに合うペアリングティーに。途中でミルクを追加してもいいですね。

シナモンスティックを追加してもいいですね

スパイスを色々揃えるのが面倒な場合は、シナモンや生姜が入ったヌクモリ茶を使うと簡単です!

クリスマスまであと少し。年末の忙しない時期ですが、お茶やお菓子を準備する時間も楽しみましょう!

W:矢島愛子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?