![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2881007/rectangle_large_8c9e0eff66f54d428f52e7478cbb4b42.jpg?width=1200)
自然の生命力を感じる野草料理【鬼わらびとヨモギで田舎ご飯】
こんばんは!えみです。
先週のタケノコに続き、今週も春の恵みを感じる野草(薬草)を食べる田舎ご飯をお届けします!
一つ目は、春の定番、身近な薬草「よもぎ」!
子どものころ、よもぎを摘んでおばあちゃんによもぎもちを作ってもらっていたなぁと思い出に浸っていましたが、
大人になってからよもぎを摘んで食べることは一度もなかったです。
こっちに来てから山菜や薬草が身近に感じるようになり、自分でもよもぎを摘んでみたいなーと思っていたら、近くにわんさか生えていました。
よもぎくらい簡単に分かるだろうと思っていましたが、よもぎっぽいものとの区別がつかなかったり、私はよもぎのことも知らないのか…!と思いながら、近所の方に教えてもらい、確実によもぎを摘むことができました。
九州産の材料で、薬草たこ焼き!
よもぎは天ぷらにしたり、だんごに混ぜたり、お味噌汁の具にしたらり、いろいろ活躍できそうですが、今回は、たこ焼きに混ぜてみました!
※本記事は日刊繋ぎ屋(月額500円)への登録で全文読むことができます。平日毎日更新ですので1記事あたり約20円。お気軽にどうぞ!
ここから先は
533字
/
1画像
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?