![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77105626/rectangle_large_type_2_bdf28f50f280195afaf158f96d8992a5.png?width=1200)
「乙川TRY」に参加! 乙川河川敷でととのう(愛知県岡崎市)
つながるサウナ3.0が乙川TRYに参加して来ました! そのレポートが届きましたので、お届けします! 単にサウナを楽しむだけではなく、地域コミュニティとしても、コミュニケーションツールのひとつとしても、地域活性化につながる取り組みのひとつにしても、つながる!とあらためて感じました。
乙川TRY
https://www.instagram.com/otogawa_try/?utm_medium=copy_link
ーーー以下レポートーーー
MIEからつながるサウナフェス レポート
こんにちは!
軽トラに移動式サウナを乗せて、三重県全29市町制覇目指して活動中!つながるサウナ3.0の山口瑶平です!
今回は三重県を飛び出して、愛知県岡崎市で開催された「乙川TRY」に参加しました!
岡崎市の中心部を流れる乙川は、河川敷がきれいに整備されており、市民の憩いの場となっています。「乙川TRY」では、キッチンカー、雑貨ブース、体験ブースが多数出店し、とても賑わっていました!
当日の天気は見事に晴れ!強風の影響も心配されていましたが、外気浴にちょうどいいそよ風が吹いています!アウトドアサウナ日和に恵まれた河川敷に、軽トラでサウナを搬入!さっそく、組み立てます!
キッチンカーや体験ブースはお客さんで賑わっているようですが、サウナの注目度はどうでしょうか…サウナストーンを熱して、アツアツのサウナに入ってくれる人を待ち構えます!
心配は無用でした!「乙川TRY」の来場者が次々とサウナのところへも足を運んでくれました!なかにはテントサウナ愛好家もいらっしゃって、本格的にサウナの話で盛り上がっていました(笑)
また、三重県産ヒノキを全面に使用したその見た目に惹かれて、近寄ってきて中をのぞいてくださる方もいました!
当日はずっと晴れていましたので、サウナ内部の温度もぐんぐん上昇し、過去最高の90度越えを長時間記録するなど、見た目は優しい木の色ですが、実はガッツリ本格的です(笑)
サウナでしっかり汗をかいた後はビニールプールの水風呂、そして乙川を眺めながらの外気浴!最高に気持ちいいリラックスタイム。
さらに、一日中河川敷にサウナを置いていましたので、時間の経過に合わせて素敵な写真が撮れました。こちらは夕陽を受けてオレンジ色に輝くサウナ。ヒノキ本来の色が夕焼けによく似合います。
こちらは日没後、乙川にかかる殿橋のライトアップとサウナ。幻想的な空間にも雰囲気が合っていますね!
1日を終えて、約30人にサウナを体験していただきました!多くの方につながるサウナを知ってもらうことができて私たちも大満足です!来てくださった方、本当にありがとうございました!
一方で、「サウナがあることを事前に知っていたら、着替えを持ってきて、もっと本格的にサウナに入って楽しめたのに…」と残念がる声も聞かれました。サウナの出店情報を多くの人に事前にお伝えできるよう、今後はSNSを活用した情報発信に力を入れていきたいです!
今回は、移動式という強みを活かして河川敷でのイベントに参加し、手軽にアウトドアサウナを楽しんでもらうことができました。今後もいろんなイベントに参加し、サウナを通じてひととひとがつながる場所を創っていきます!
次はあなたのまちでととのいましょう!
#サウナ #移動式ヒノキサウナ #アウトドアサウナ #河川敷でととのう #乙川TRY
いいなと思ったら応援しよう!
![つながるサウナ3.0](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46007020/profile_ebf31bd390a3140ea444571df12da67e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)