【観劇記録】宝塚月組『万華鏡百景色』
こんにちは!
3回観たのに公演デザート食べ損ねた!悔しい!
今回もショーの感想です!懲りてません!
(頭を掠めるジャガビーとグラミラ感想文)
どうやら今年の運は月組に集中してたっぽいんですが、なんと3回中2回がSS席でした!嬉し!
しかも片方が東京大千秋楽だったもんだからもう狂っておりますよ〜!支離滅裂ですよ〜!
ではでは書いていきます!
現代〜江戸時代
付喪神さぁ…………………………!!!
怪しげな骨董屋さん風のみとさん、既視感があって好きでした。多分ラですわ。
まのんたん可愛かったです
付喪神さぁ…………………………!!!(2回目)
付喪神のちなつさんだけでみぞおち殴られたかくらいの衝撃(美)だったのですが、
るね!!ぱる!!みちる〜〜〜〜〜〜!!!
ビジュがバカ良すぎて上手側大優勝大感謝😭😭😭
れいこさんが前に歩いてくると、1列に並んでる付喪神達が傘くるくるしながら脇にそれていく体系移動、神じゃん
というかあんな美な花火師いるか?
いました月城かなとです
そして花魁の海乃美月の美しさね…。
栗田先生まーーーじでうみちゃんの良さ分かってんな!!握手しよ!!!(やめなさい)
オープニングにもストーリー性があるの良きですね…初っ端かられこうみがガチガチに恋慕ですもん最高です(ガチガチに恋慕?)
さすが芝居の月組、世界観を創り上げるのが上手いから初っ端から世界観に没入させられる!
付喪神とるねちるぱるのビジュが良過ぎてもう元取った(そんくらいの衝撃)
るねちるぱるでなんか日本物やろう?
明治時代
ガス灯!ここのおださん元気出る〜!!
男の子役で梨乃すずらんちゃん出てて嬉しかった!
初舞台ロケットから気になってる子。
若くてぴちぴち!
宝塚あるある鹿鳴館
ハイハイ鹿鳴館ね、もう何度もこの舞台で観てるから楽勝ですよ(謎の喧嘩腰)の数秒後、白軍服月城かなと出てきた。
ありがとう王子(knockdown)
エッちょっとまって菊の精ちゃんたち………………………センター菜々野あり………………………………………?!(大号泣)
ちょっとここからは菊の精のオタクになっちゃって他あんま観れてません。
れこうみが話してる間も菊の精ちゃんたち舞台に残ってくれてありがてぇ〜と思った束の間
こありちゃの爆裂フェッテ(ソロ)きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!?!?!?
生きてーて良かったーーーーー♪
生きてーて良かったーーーーー♪
生きてて…よかった……………(うるさい)
れこうみの恋が始まるバルコニーシーンで舞う美しい菊の精…菜々野ありちゃん、一瞬で開いた花のように満ちるエネルギーと儚さが共存していて、とても美しかったです涙
まるで2人の恋の行方ようですね。
大正時代
このショー…場面転換………良すぎんか………?
特に鹿鳴館→モボ・モガ→地獄変の流れがストーリー性ある上にスムーズで気持ち途切れずに見られて大好きなんですけど私栗田先生の作品他に観た方がいいですか!?!?!?(栗田先生初履修)
モボあみちゃんかわいいね。あみちゃん
そんでぱるちるの並び良過ぎ!!!結婚して(2人が)
銀座歩いてあの喫茶店に行きたくなりました。
芥川龍之介(鳳月杏)の強さ〜〜〜〜〜〜(ため息)
地獄変めちゃくちゃめちゃくちゃめちゃくちゃめちゃくちゃめちゃくちゃめちゃくちゃ好きです。
地獄変予習して行って良かったです涙
このショーは時が移り変わる東京が舞台なわけですが、あの大正時代の華やかさの裏に隠れた陰鬱な妖しい東京が描かれてんのマーーーーージで堪らないし業S(夢奈瑠音)!!!!!
鳳月杏を惑わす夢奈瑠音(この世ならざる者)最高すぎた…
業Sが芥川打ち捨てた後の横顔が妖艶すぎて心臓バックバクですよ。華奢な身体なのに上腕二頭筋がたくましくてめちゃくちゃときめいちゃった。るね好き
そんでもって地獄変の姫・猿・殿の人選が天紫・蘭・蓮なのも〜〜〜ゴリゴリの芝居魂感じられる人選過ぎて最高だった3人とも
地獄変の後、空気冷えるもんね怖くて。
栗田先生、他の組でもショー作ってください涙
昭和時代
エェ〜〜〜〜〜!!
この地獄変の後が闇市って展開ホントマジ…!!
だって地獄を見た人達が集まってくる場所でしょ?闇市。
見ずには書けん…って言ってた芥川との対比。
栗田センセ構成ゥンマァ…………
んでもってこれまでありそうでなかった月城かなと(ドン)あざます!!!!!
わかる月城かなとには袴履かせたいよね(?)
ド派手袴にグラサンにタバコにハット最高でした
ここのドンとおださん(役名で言え)いいよね〜!!
れこおだの普段の関係性というかこう…
れいこさん「風間を下級生と思ったことない」な感じが透かして見える感じがたまらんね!!!
そんでもってうみちゃん、娼婦のみちるのビジュがまた良い!!!!!
この2人は万華鏡のコンセプト消化能力が高い!!!(日プで覚えた言葉をすぐ使うにわか)
みちるとぱるくんここでも絡んでるのそろそろ結婚して!!!!!(限界オタク)
アヤオトとみうみんの白い清純派幻想カップルも素敵だった…れこうみの過去を彷彿とさせる美しさ。
月組さんって層厚いよなァ〜〜〜んでもって上級生から下級生に至るまで組子さんの人選がバチボコにドンピシャ突いてくるの最高栗田先生…誰か栗田先生のおすすめ作品教えて頂けます?!?!?!
昭和後期〜平成初期時代
スチールのお衣装だ!
『DOWNTOWN 』の6人口、夢奈・蓮・英・白河・羽音・きよらなん最高過ぎて泣いた。
ほんとに層が厚い!!!!!
るねぴ最上級生で色気振りまきながらここ引っ張ってるの嬉し過ぎたし、なによりれんこんがフューチャーされてても〜月組を愛し月組(とオタク)に愛された男…!!!
千秋楽、みんなれんこんにハート🫶送ってて可愛かったなあ!
送られた本人も幸せそうで、こっちも幸せになりました。
きよらちゃん組替えしないでくれ
『FANTASY』も選曲いいな〜!と思った。オラオラせずともしっとりで暖かい空気作れるのが今の月組の良さだよね〜!
れこちなおだのハマり具合よ。笑
『サファリ・ナイト』、男役さんみーんなかっこよかった!
最終的に、下手側の時はれんこん、上手側の時はるねぴをガン見。笑
るねこのシンメ大好き😭😭😭
客席降りではmy sweet こありが近くに来てくれたことを一生忘れません😭
大切な思い出なのでここでは書きませんが、これ以上ないファンサを頂きました😭
ありがとうこありちゃん😭😭
別の回ではみかこときよらちゃんが近くて、みんな可愛くて、月娘って最高だな!!!!!(大の字)
平成〜令和時代
『STAY TUNE』のチッケムまだ?
(日プで覚えた言葉をすぐ使うにわか)
あがあみ強火担だったけどぱるあみも同じくらい熱いよね…
あみちゃんが101の弟になるシンメって最高だね
ぱるソロ「歌うま!!!」
あみソロ「歌うま!!!」
銀橋にくれば「顔ちっちゃ!!!」
だもんね、最強のシンメだよぱるあみ
ぱるくんにもあみちゃんにもるおりあにも入れたいので3Pick必要…
いや、STAY TUNEみんなデビューしようね?!
(色々違う)
渋谷〜〜〜〜〜!!!沼の宝庫〜〜〜〜〜!!!
満員電車でぺこぺこ謝りながらKing Gnuサラッと歌うサラリーマン蓮つかさ、愛している
れんこんがスーツなのにるねがキャップにPLAY BOY着てるの何?スタイリングの最適解かよ
大楠くんめっちゃかっこいいね!!!!!
TLで大楠てらの女量産されててなんだ?って思ってたけど、私も見つけてしまった彼を!!!!!あれはやばい!!!!!狂う!!!!!
お疲れ様でした……………(何に?)
フィナーレ
目抜き通り!!
みとさんの歌い出し好きだわ〜良い意味の既視感があって好きだわ〜多分ラです。
目抜き通りに鳳月杏センターの月娘達がハマり過ぎる!!!!!
黒髪パッツンに赤白基調衣装でここは紅白ですか?めでてえ!!!!!
彩みちるがまたハマってて良いです!
さち花の隣がこありで泣きました(すごい!)
娘役さんはもちろん、ロケットも男役さんも素敵で。
夢奈瑠音さん…最高でした…………
れこうみデュエダンの花火エンド、さすがに粋
パレード
そんなこんなであっという間にパレード!
泉里ちゃんのエトワールには毎度心洗われっぱなしでした。
れんこんの客席おり位置最高でしたね!!!
大好きなれんこん、ご卒業おめでとう御座います!😭
あっという間だった万華鏡!
一生見ていたい!!!!!
月組のみなさん、ありがとうございました!
そしてここまで読んでくださり、ありがとうございました〜!