![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158405051/rectangle_large_type_2_e3374ab1f486c051d7bb5fd6c4dcaecc.png?width=1200)
青唐辛子 と 生姜
青唐辛子
今年は青唐辛子の当たり年。
産地2箇所の3種類だけできっちり辛い物が手に入り、マジ辛(真面目に辛い)探しで7回買いに走った昨シーズンが甦る。
春のタケノコが良ければその年の青唐辛子はダメだという、私のローカルジンクスは今年は見事にハズレ,ヨカッタ
三升漬けはまだあるけれど、何せ今年は群を抜いて辛く、鼻腔が痛くなる程の香りが際立っているから、仕上がりが楽しみで仕込む。但し例年の半量。
容器は、陽の光が入らない陶器製は出尽くしているから、MAILLEの粒マスタードの高さ15cmの大きな瓶で代用、仕込んだら黒い袋に入れておく。
他にオイル漬けと酢漬け、醤油漬けも作った。
と言っても、オイル漬けは輪切りを、酢漬けはヘタを除いて米酢に、
醤油漬けは丸ごとか半切りにして特別じゃない醤油に入れるだけの気軽さ。
柚子胡椒はまだあるから今年はパス。
残りの一部を乾燥させようにも天候安定せずパス、10本残して
あとは冷凍庫へ、オヤスミー
![](https://assets.st-note.com/img/1729233406-6R2uIDnxtQJsAH3MCUWX0aih.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729240665-D6YC8JyNLhGHuiWSFnaA2IOj.png?width=1200)
生姜
さて、困った。使いきれない新生姜と、根生姜がある・・・生姜好きの身としてはこれを見逃す訳にはいかない。
新生姜はガリや甘くない佃煮にするとしても、根生姜はまた冷凍庫行きか? いやいや、そうだ、人参が沢山あるから、えーい 在庫整理ダ
人参 千切り 330g
生姜 千切り 110g
青唐辛子 輪切り 1g+α
豚挽き炒め(冷凍)100g
調味料:ゴマ油 ,青唐辛子醤油 ,日本酒 適量
![](https://assets.st-note.com/img/1729236267-8Dt2JjYyqN5u0P1dGOkTnFXC.png?width=1200)
人参と生姜をゴマ油で炒めて、冷凍庫から出した豚挽き炒め100gを乗せ、日本酒を振って蓋。火が通ったら最後に青唐辛子醤油で味を整える
![](https://assets.st-note.com/img/1729321191-jY9uf17CqPHIyVcRT2nABLeS.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729322708-lMncHIjPYdgFA4C3urotxBLm.png)
足りない辛味はハサミチョキチョキでプラス
![](https://assets.st-note.com/img/1729322753-H4CykdBI5s3ENilbnDrUVYWg.png?width=1200)
最後は三升漬けもプラスする
<反省>
好きなものはつい余計に買いすぎる。≡クイ潰シノ身ナンダカラ止メナイト≡
いいなと思ったら応援しよう!
![つむじ風](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127559977/profile_9616501b6f58e5cb7f15013146be2795.jpg?width=600&crop=1:1,smart)