見出し画像

余白がつくる、心のゆとり

時間に余裕ができると、
心にふっと風が通る。

その風が、視界を広げてくれる。
「あ、この場所、整えたいな。」
「そうだ、気になってたあれ、試してみよう!」

小さな行動が生まれるのは、
心に余白が生まれるから。

そして、不思議なことに、
余白ができると、自分の中からエネルギーが湧いてくる。
「あれもやってみたい!」「これも面白そう!」と、
やりたいことが次々と浮かんでくるんだ。
それは、時間に追われているときには気づけなかった、
自分の中の大切な声。

せかせかと過ごしがちな毎日も、
自分のペースをわすれずに。
毎日ゆるりと生きていこう。
そうすれば、心の中にそっと余白が生まれる。

子どもと向き合うときもそう。
「こんな成長してたんだね。」
「伝え方、少し変えてみようかな?」

試すことを楽しめるのは、
心の柔らかさがあるからだ。

でも、時間に追われてしまうと、
心はすり減り、ピリついてしまう。
そのピリピリは広がって、
周りにも影響してしまうんだ。

だから、私は決めた。
時間に余白をつくること。
心に風を通すこと。

そんな余白がある日々は、
自分の中のパワーを引き出してくれる。
もっとやさしく、
もっと豊かに輝く毎日を、
自分の手でつくっていくために。


今日は「心のゆとりって大事ー!」って思ったことをちょっぴりポエム調にまとめてみました꙳५✍🏻

自分に余裕がないと、
なにもやる気が起きないし、
周りに優しくだってできない。

自分がご機嫌でいるために。
楽しく毎日過ごすために。

これからも「余白」を大切に過ごしていこう!

いいなと思ったら応援しよう!