
酢豚味のエビチリをだすお店【食】
私が栄養学を学んでいたのは30年以上前です。当時の先生から「おいしいと言われるお店には高くても行ってみなさい。本物の味を知ることが大事です。」と教わりました。今ほどネットでなんでも調べられる時代ではなかったので、本で情報を得たり、ひとづてに聞いたりしていました。
今の私からは想像できないかもしれないけれど、その頃はひとりで食事をするのが苦手だったので、誰かに「今度ごはんでも行こうよ」と誘われたら、「今度っていつ?」「このお店はどう?」と、そのチャンスを逃さないよう常に候補を用意していました。しかし、最近はその候補のお店が少なくなってきました。なぜなら、今の日本の食べ物は、お店の料理だけでなく冷凍食品やレトルト食品も含めてどれもおいしいのです。
もちろん、シェアキッチンでお店をスタートする方たちが提供してくれる料理やお菓子も本当においしいです。でも、おいしいからといって即満員御礼とは限りません。多分「何か」が必要なのです。
ここから先は
586字

購入いただけると過去記事も全て見ることができます。
月ごとに価格は上げてきましたが、最後にご購入いただいた方の価格にいたしました。月初めに作成するゆるテーマの記事ではどんな内容を書くか無料で全文読めますので試し読みにご利用ください
¥1200→¥500 一級建築士事務所とシェアキッチンの運営をしています。 日々の出来事や本音を毎週金曜日にUPしています。 月初めに設定…
いただいたサポートは建築士として、また、シェアキッチンオーナーとして未来に 向かう人を応援する活動費に使わせていただきます!