オカヤマカナエ

お仕事や人生のお悩みを聴く人。モヤモヤの塊からワクワクした気持ちを引き出すのが役目。「…

オカヤマカナエ

お仕事や人生のお悩みを聴く人。モヤモヤの塊からワクワクした気持ちを引き出すのが役目。「おとうふメンタル」の持ち主。 noteでは、日々感じたこと、自分探しの旅の話、学んだことを手紙を書くように綴っています✍️

最近の記事

できることからはじめる

一気に飛び越えようとすると難しい。 小さいけど、できることからひとつずつ始めていく。 遠くのゴールを立てるのは大事ですが、始めるのは、足元や手元から。 大きな変化も小さなスタートから始まる気がします。

    • メロディ未完成でも、ウグイスの声は美しい

      こんにちは、オカヤマカナエです。 油断するとあっという間に時間が過ぎていきますね。 またしばらく「静」の時間になりそうですが、皆さんはどう過ごされますか? 私は、部屋でゆっくりする時間が多くなりそうです。 というのも、この時期、自分の部屋にいるのが好きなんです。 毎年この時期、近くの森で一所懸命歌っているウグイスの声が響いています。静かなお昼の時間帯、その声だけが響き渡る空間がお気に入りです。 個体差はあるかもしれませんが、うちの部屋に響くのは3月は聞き慣れているメロ

      • 「基本の型」は、なぜ必要?

        こんにちは、オカヤマカナエです。 桜の便りも届きはじめていますが、いかがお過ごしでしょうか? ひと月ぶりの更新になってしまいました。今回は億劫になっていたのではなくて、キャリアコンサルタントの国家試験に集中していたからでした。 私は、あまり多くのことを上手に同時進行できない性質ですし、noteはお手紙みたいに書いていきたいと思っているので心落ちつくまでお休みしておりました。 無事、試験は終えましたが、来月の結果発表までソワソワ状態です笑 (今週末、面接の方はいつも通りの

        • 「おとうふ」でも良い、「おとうふ」だから良い

          こんばんは、フリーのキャリアカウンセラー オカヤマカナエです。 今日は、お豆腐の絵からはじめました。 こちらの絵は、江戸末期から明治初期かけて活躍した日本油彩画の父・高橋由一の『豆腐』という作品です。もしかすると、彼の代表作『鮭』は見たことがある方もいるかもしれませんね。 なぜ急に豆腐かと言いますと、私は「豆腐メンタル」という柔くて衝撃に弱い性質をコンプレックスとして生きてきました。 豆腐の心を持つゆえに、ちょっとした環境の変化や人の顔色を伺いすぎてしんどくなってしま

        できることからはじめる

          「沈黙の時間」ってなんの時間?

          こんばんは、フリーのキャリアカウンセラー オカヤマカナエです。 突然ですが、誰かと話しているとき 沈黙が続くとあなたはどうしますか? もちろん、話している相手との関係性によって変わると思いますが 特に、あまり関係性が深くない方との沈黙の時間ってどう感じます? 私は、その時間が怖いと思っていて できるだけその時間を言葉で埋めようとしていました。 話を振った時に沈黙が続くなら、言い方を変えたり、ちがう話に変えたり。 話題の引き出しが空っぽになってしまった時は、頭の中をひっ

          「沈黙の時間」ってなんの時間?

          鬼退治に行くかどうか悩む桃太郎が相談に来たら...?

          こんにちは、オカヤマカナエです。 先日、キャリアコンサルタント仲間と話していた際に、 相談者さんへの「的を得た質問」をするのが難しい。 関係ない質問をしてしまって、問題の本質から遠くなってしまう。ということが話題になりました。 生い立ちの話がキーかな?と思って掘り進めたら、本筋から大きく逸れていいったり、相談者さんが『あぁ、本当はここ聴いて欲しいのにな』というポイントに触れられず結局モヤモヤしてしまったなど... 正直、私はカウンセリングやコーチングに正解はないと思っ

          鬼退治に行くかどうか悩む桃太郎が相談に来たら...?

          もっと頑張らなきゃ...「がんばり屋さん」が自信を持つ方法

          こんにちは、フリーのキャリアカウンセラー オカヤマカナエです。 昨日は、好きが分からない人は「なんかいい!」に注目すると、自分の好きなもの、価値観が見えてくる話をしました。 文字にすると「そんなこと?」と思うかもしれません。 けれど、自分がいいと思うことを素直に受け止めることだけで、自分を癒すことや、じぶん自身をしっかり認めてあげることで自己肯定感を高めることにも繋がるなぁという私の中での発見でした。 『変わりたいのに自分に自信が持てなくて...』と悩むがんばり屋さん

          もっと頑張らなきゃ...「がんばり屋さん」が自信を持つ方法

          「なんかいい!」を大切にすると、好きなものが見えてくる

          こんにちは、フリーのキャリアカウンセラー オカヤマカナエです。 好きなことを仕事にしたいけど そもそも自分の好きなものが分からないんです...そんな質問をいただきます。 好きを探る方法はたくさんあるんですけど、その中でも うまく言葉で言い表せないけど...「なんかいい」! この感覚を発見するのが、実はとっても大切なんだなと思います。 普通に過ごしてると当たり前の感覚すぎて気にも止めませんが、 たくさんの選択肢の中で「あ!いい!」と思うのは、それが自分の基準となる価値

          「なんかいい!」を大切にすると、好きなものが見えてくる

          「海洋汚染問題研究家のジュエリー職人」になりたいのだろうか?

          こんにちは。オカヤマカナエです。 先日、自分の設定した肩書きのせいで、「なるべき理想像」がどんどん膨らんでいって、身動きが取れなくなる話をしました。 最初は心からやりたいなぁという気持ちだったのに、なぜ他の人の基準に合わせようとしたんでしょう?  例えるなら、こんな思考のプロセスでした。 ***** 広い砂浜で素敵な貝殻を見つけるのが好きで、それを誰かにプレゼントするのが生きがいの人がいます。 素敵な貝殻を見つけるのは楽しいし、プレゼントした人には予想以上に喜んで

          「海洋汚染問題研究家のジュエリー職人」になりたいのだろうか?

          せっかく始めたnoteの更新が億劫になった理由

          立春、旧暦では1年の始まりですね。 めずらしく2/3の日です。(124年ぶりなんですって!) そして私もめずらしくnoteの更新です。 ご無沙汰しております。オカヤマカナエです。 おかげさまで、秋に開業届けを出して新しいスタートを切りました。 そんな勢いでお仕事はもちろんnoteの更新もバリバリするぜ!と意気込んでいましたのに&シェアしたいこともたくさんあったのに 一向に筆(PCやから…手?)が進みませんでした…。 先月は、note公式さんの「#初心者向けnote勉強

          せっかく始めたnoteの更新が億劫になった理由

          畑づくりと種まきの時期

          こんにちは。キャリアカウンセラーのオカヤマカナエです。 9月も折り返しを迎えて、涼しい秋の風が感じられるようになってきましたね。朝晩はひんやりするくらいで、季節の移り変わりを実感しています。 ▼終わりは始まりの合図先日の土曜日、8月から受講生としてお世話になっていた 地元の創業支援プログラム・創業塾の授業が最終日を迎えました。 急な退職から創業への道へシフトチェンジしたものの、 これからどうしよう?何からすれば?と行き詰まっていた時に たまたま見つけた講座 (後から、

          畑づくりと種まきの時期

          はじめての出張

          こんにちは。オカヤマカナエです。 台風の合間に、ご縁を繋いでいただき、初めて県外へ出張にいきました。 会社員の時には、いろんな場所への出張にいきましたが ひとりになってからの出張は、初めてです。 説明する資料も身に着けるものすべてを自分の味方につけて、 「1人でやっていくぞ!」と気合が入り、緊張もワクワクも高まる道中でした。 家を出る時には、台風の影響で曇りのどんよりしたお天気でしたが、 車窓を眺めていると、だんだん晴れてきました。 雲の合間から眩しいお日様が顔を出し、

          はじめての出張

          まずは、じぶんの歩く道を紡ぐ

          こんにちは。オカヤマカナエです。 今日から9月に入りましたね。 朝夕は、涼しげな風や秋虫の声など秋の足音が少しずつ聞こえてきました。 とはいえ、まだまだ残暑は厳しいですし、大きな台風は心配です。 8月は、今年はあいにく特別なイベントもなく、「暑い!」と言う日々でしたが、創業に向けて、地元の商工会議所の創業塾に通いはじました。 こんなことやりたいなぁの想いを2ヶ月くらいかけて固めたものの、 それを仕事にしていくためには、どこから手をつけていいのやら状態でした。 そこで、

          まずは、じぶんの歩く道を紡ぐ

          「新しい一歩」と、その先の喜び

          はじめまして、オカヤマカナエです。 キャリアカウンセラーとして、お仕事のお悩みをはじめとして、人間関係のや人生についてのモヤっとした相談にお応えする仕事をしています。 と言いましても、実は、この仕事を主たる生業にしよう!と決心したのは、この記事を書いているほんの 3ヶ月前のことです。 ▼“天職探し ”の迷子これまで、さまざまな人のお悩み相談にのり続け、ごくごく小さな副業として展開してきました。私にとっては、人からの相談に乗ること、その解決方法を相談者の方から引き出していく

          「新しい一歩」と、その先の喜び