見出し画像

大トロいわしのバーニャカウダ

商品紹介第二弾です。
前回と同じく池下産業さんの「大トロいわしのバーニャカウダ」
をご紹介しようと思います。

(大トロいわしについてはひとつ前の記事で詳しく書いているのでそちらも読んでネ!)↓↓↓

バーニャカウダってあまり聞き馴染みが無いと思うのですが、中身は
いわし、にんにく、オリーブオイル、牛乳、塩胡椒、玉ねぎ、米麹、など。


美味しい食べ方としては、
・野菜にディップ
・バケットに乗せて食べる
・パスタソースとして
などなど、洋風料理と相性が良いベースです。


米こうじが入っているからか、少量でもしっかり塩味。
食べるラー油と比べると、こちらの方がにんにくの風味が強い印象です。
あとブラックペッパーも後追いでやってきます。
大トロいわしにオリーブオイルや玉ねぎ、牛乳も入っているので
これ一瓶でパスタに必要な味付けが全部入ってます。
なので個人的にはパスタソースとして使ってもらうのが推し。

トマトと大トロいわしのバーニャカウダでパスタ🍅

パスタ100gに対してバーニャカウダ小さじ1杯弱和えるイメージで
作るとちょうど良い感じでした。気持ち少なめでおk
あとはお好みの具材も入れたりしたら簡単にお洒落パスタができちゃいます。
おすすめの具材は、
トマト
キャベツ
玉ねぎ
キノコ系
紫蘇
ブロッコリー
(菜の花とかも合うかな?)
しらす?

とかかなー?と!

これでパスタ作って余ったソースにパン浸して食べちゃったりして
超グルテン摂取パターン(笑)

バーニャカウダってお店でたまーに見かける位で、
家庭用に売ってたりしないのでその点でもなかなか珍しい逸品かな、と思います。

先日のマルシェでもこの子がダントツ人気を集めていました。
食べるラー油と併せて常時置く予定です♪
是非お手に取って見てみてください。

いいなと思ったら応援しよう!