![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151246481/rectangle_large_type_2_010b949c6c6647c9c80e834efafe2342.png?width=1200)
Photo by
pasteltime
自分を満たすってどういうこと?自分迷子から抜けられた理由
自分の機嫌は自分で取る
自分満たし
という言葉を最初に知ったときの私が思ったことは、
自分満たしって、
ラグジュアリーなホテルでアフタヌーンティーをしたり、ブランド品を買ったりすることだよね?
でした。
よくSNSで見るきらびやかな世界を生きながら、「自分満たししてる♡」って言っている人たちを見ていたんです。
だから、それが「正解」だと思っていました。
今考えると、自分満たしって人それぞれ。
だって、「自分」は私だけのものだから。
私の満たされる♡とあなたの満たされる♡は違って当たり前なんです。
今の私の自分満たしとは、
私の感覚でやりたいことをやること、やめること。
自分満たしは、シンプルでした。
そうすると、日々の生活の中でも「ちょっとした」やりたいをやるだけで自分満たし♡
今日は夕飯作る元気がないな…と思ったら、冷凍庫のものを揚げるだけ♩(パルシステムありがとう♡)
それすらしたくなければ、夫に頼む、外食する、実家に帰るなど。
「今の私はどうしたい?」と思いながら動いています。
大きく見える自分満たしだけじゃ、ないよ♡
現在開催中のサマースクールでは、「自分の気持ち」にフォーカスする期間を作るきっかけを…の思いで運営しています♡
すでにあるのに見えていない「ある」を見つけると、ココロがフッと緩みます♡
ママがゆるむと、子どももゆるむよ🌷
現在募集中「サマースクール」
![](https://assets.st-note.com/img/1724043865528-C4f3bTzHs9.png?width=1200)
公式 LINE
![](https://assets.st-note.com/img/1724043865513-E8jokI8w1c.png?width=1200)