見出し画像

今すぐ始める!!孤独にならないためにやること。

3か月ほど、noteから遠ざかっていたことに気づきました。
その間、自分が鬱から抜け出すことができたきっかけを思い出して、
一人でも多くの孤独を感じている人のために、
何か助けにならないだろうかと考えていました。

私は鬱になり、
●自分は世界でたった独りぼっちである。
●自分はもう誰からも必要とされていない。
●生きる希望も夢も意味もない。
●なので、死にたいけど、死ぬのも怖い。
…そんなことばかり考えていました。

その間、色々な人に助けられ、
私にかけられた言葉でこれは効いた!というのが、以下になります。
●結婚してもしなくても、子供がいてもいなくても最後はみんな一人。
●血の繋がりにこだわるな。家族以外に頼ってもいい。
●一番強い人間は他人に助けを求められる人。
●仮にあなたがどんなに独りになりたくても、神さまはトイレにいる時でも一緒にいるから、あなたは絶対に独りにはなれない。

こんな感じです。
私は両親が亡くなり、夫とも別居し、娘はもう海外から帰って来ず、妹とも諸事情からもう今までのように付き合える間柄ではなくなり、
この世でたった独りになってしまった、
というのが鬱になったきっかけでした。

また、自分が一番つらい時に、
「どうしたらこんな酷いことを言えるのか?」
と、思うような罵声を平気で浴びせてくるのも
実は全部、家族だったりします。
家族がバラバラになると孤独を感じるのは私だけではないと思う。

家族なんだから、わかってくれるはず!
とか、実はただの思い込みだったということに気づきました。
だいたいの悩みは勝手に期待をし、勝手に裏切られたと思うことが原因じゃないかな、と思います。
一緒に育ったから、とか、私が育てたんだから、とか…
だから同じ価値観のはず!は間違いでした。
一緒に育っても、私が育てても、別の人格です。
こんなあたり前のことに鬱が治るまで気づきませんでした。

わが子に対しても、
「あのかわいくて、おもしろかった”あの子”とは別の、
気の強い自立した大人の女の人がたまに海外から帰ってくる」
という認識に変えました。
娘を自分が育てた子、と考えると変にショックを受けたりします。
なので、それとは別の女の人、と考えるようにしました。 つづく


いいなと思ったら応援しよう!