2ヶ月で借金300万円💸公庫から創業融資を受けました。流れを解説します。
こんにちは。借金400万円の男、三浦光希です。
Kajiba株式会社は2022/12/28に
日本政策金融公庫から創業融資(新創業融資制度)を受けました。
金額は300万円です💰
奨学金の108万円と合わせて、
"23歳、借金400万円男"になりました。
それでは、時系列順に融資を受けるまでの流れを解説します。
創業融資とは?
2期目の決算を終えていない法人が受けられる最強の融資。金融緩和しまくりで金利の低い日本では、借金した方がお得です。(正しい努力をできるなら)
ぜひ皆さまチャレンジしてみてください。
11月3日 税理士さんとmtg
まずはKajiba株式会社がお世話になっている辻さん(税理士)に融資の相談。必要書類など、詳細に相談しました。
11月5日 必要書類の準備
3か月ぶんのものが多いのは、1期目の決算を終えてから3か月が過ぎているからです。(8・9・10月のぶん)
大量の書類を準備して辻さんに提出。CICだけが使えるクレカ少なく、準備遅れました…
11月7日 郵便局でCICの書類を郵送
必要書類はこんな感じ。すべて準備して郵送!
11月11日 CICが届く。無事。
こんな感じで書類が届きます。
$と - のマークしかなければ問題なし。AやPなど、その他のマークがあるときは要注意。(詳しくはコチラ)
僕は問題なかったので、その他の書類を作り始めました。
11月13日 350万円のiPhone
桁を間違えてたので、修正。
11月17日 試算表&事業計画書の初稿完成
数値はやや慎重に作成しました。
資料を確認し、擦り合わせを行いました。
この修正を踏まえて資料が完成。
書類の掲載は辻さんの営業妨害になってしまうと思うので、伏せておきます。実際に会った人には雰囲気を見せることも可能です。ぜひイベントなど遊びに来てください~!(シェアハウス経営してます)
11月18日 公庫にオンラインで書類提出チャレンジ(失敗)
ここから提出。
返済期間は7年。元金措置は3ヶ月で申し込みました。
※税理士に要相談
不明点が多数あったので税理士さんに相談。30分後には全て返事が返ってきました。
夜も遅かったので翌日にまたチャレンジ。
11月19日 公庫にオンラインで書類提出チャレンジ(成功)
修正点を直して再提出!!!
お客様番号はしっかりメモリましょう✍
土曜日だったのでいったん待ち。
11月21日 公庫との面談日が決まる
2日後の月曜日。税理士さんが公庫の方に連絡してくださり、面談が決まる。
打診を経て、確定。
11月22日 追加の書類準備
公庫の方から連絡があり、追加の書類を準備。
11月24日 ドキドキ!面談日
そして当日…
税理士さんと共に渋谷の政策金融公庫に行きました。公庫の方は
「辻先生!いつもお世話になっております!」
という雰囲気の対応でした。融資を受ける時はツテのある税理士さんを通すと良いのかも…?
実際の面談では以下の内容を聞かれました。面談という雰囲気ではなく、少し硬めの雑談という形でした。
・実際にこの金額が必要なのか?
・シェアハウス事業は大家から承諾を受けているか?
・また、それを証明するものはあるか
・ネットワークビジネスなどはしていないか
・SNSのアカウントを見せて欲しい
・単発バイトのLINEグループを見せて欲しい
覚えている限りの質問はこんな感じです。結論、その日には公庫の人から
「若くて実績がないこと、経費が300万円は必要なさそうなこと、これらの2点から100-200万円ほどの融資になると思います。上司に話を通してみます。善処します。」
との内容を告げられました。個人的には悔しく、「融資って難しいな…。」と感じました。
フォロワーのやや年上経営者さんからのDM。次回は念のためスーツでピアス外して行こうかなあ。
11月30日 大家と転貸借契約の承諾書を結ぶ
面談で言われた「大家がシェアハウスをする事を許可したことを証明するもの」を25日に作成。土日も挟み、30日に大家さんから書類が返却されました。それを税理士さんに送信。
12月1日 税理士さん→公庫へ連絡
電話してくれました。ここからは待ち。
12月6日 【速報】融資300万円💰
そしてついに連絡が!!!
実際に電話が来たのは翌日。
12月7日 公庫から電話で詳細の連絡
改めて300万円融資が確定の連絡💰
同日に確定後の手続き書類が郵送で届きました。
借金返済用の口座として実店舗のある法人口座が必要だったため、次の一手を打つことに。
12月9日 城北信用金庫に訪問
メガバンクの口座を作るのは大変なイメージがあったので、近隣の信金へ。
信金や信組は、基本的に地域の企業と取引をします。僕は登記場所が埼玉県のため、王子で事業をしていることを示すことが必要になりました。
【おまけ】12月10日 辻さんと一緒にイベント開催
僕が運営するSNS発信者コミュニティでイベントを共催。発信者仲間と一緒にお金の勉強しました!
12月14日 城北信用金庫の方がシェアハウスに来た
「Kajiba株式会社は王子で事業をしている。」を城北信用金庫に示すため、おうち訪問。
住民がいることも確認され、上司への確認フェーズへ。
12月15日 城北信用金庫から確定の電話
上司への確認が済み、口座開設が可能なことが伝えられました。一安心。あとは手続きを進めるだけで融資が無事に受けられます🔥
12月19日 城北信用金庫の方がシェアハウスに来た②
各種書類へハンコを押印するため、また城北信用金庫の方が来てくださいました。これにて銀行とのやり取りは完了!
12月21日 城北信用金庫の口座開設が完了&公庫に振込口座などの書類提出を郵送
口座開設が完了!シェアハウスまで通帳を届けてくださいました。
そこで得た口座情報をもとに、公庫に提出する書類を完成。ポストに投函しました📮
そしてついに…
12月28日 入金完了❕
手数料が差し引かれた状態で振込み!
ここから辻さんに15万円のコンサル料金を払いました。
これにて無事に手続きを終了!
返済遅れが無いように、メインバンクの楽天銀行から城北信用金庫に毎月4万円の振込を設定。返済の滞りは絶対にNG。
借金は資産🏢💰
「借金=悪👿」は幻想です。
バランスシートでは借金は資産🏢
知らなかった人はまずこの本を読みましょう。
資産とは、売上や利益を生み出すもの。借金もすればするほど、利益を会社にもたらすのです。
日本の融資は大チャンス😲
今回、借金の利率は年間1.28%でした。これは超~激安。金融緩和を続ける日本では、借金が有利な条件で受けやすいのです。
インデックス投資に回すだけで年利3%以上になる可能性が高い。
あれ、ということは…。(借金したお金を投資に回すことは禁止です)
お世話になった税理士さん
今回の融資&決算をお願いしたACLEAN会計事務所の辻さん。
めちゃくちゃ優秀で対応が最高でした!
・とにかく若い(1998年生まれ)
・LINEで対応が可能
・夢が大きい(税理士法人で売上日本一)
これらが特に刺さりました。僕は辻さんと一緒にZ世代の金融業界を盛り上げたいなと思っています🔥
自力で融資を受けるのも勉強になりますし、ありだと思います!
ですが、時短してキャッシュを作りたい人は税理士さんに投げることをオススメします。
税理士にお悩みの方いましたら、気軽にご連絡ください!きちんとした方であればお繋ぎいたします。
▽辻さんが作った決算書はコチラ
まとめ
ここまでの内容のまとめです。
相談などは気軽にDMください!
僕に答えられる内容であれば答えます!
🎊noteを最後まで読んでくれた方に特典🎊
ここまで読んでくださってありがとうございました!
「創業融資の返済プラン」をまとめたExcelをプレゼント🎁
(おわり)
▽会社のMVVを作りました
▽Kajiba株式会社とは
▽起業の手順まとめ