見出し画像

つみぺ、酸熱トリートメントを体験する。

※こちらは、2021年4月22日に、アメブロ『つみぺは虚弱ですが、なにか?』に投稿したものです。


こんにちは、つみぺです。

自転車再デビューして1ヶ月ちょっとの人間が、往復1時間強、自転車を運転してバタンキュー…。

太ももがパンパンです。

どこへ行ってきたのかといいますと…

美容室!

半年ぶりです。

いつもは縮毛矯正やストレートパーマをしていただいているのですが、

今回は“酸熱トリートメント”をしていただきました!

「“酸熱トリートメント”とは何か?」というのは、すみませんがググってプロの記事を読んでみてください(^^)

専門的なことなので、間違ったことを書いてしまっては大変なので(^^;

私が酸熱トリートメントに興味を持ったのは、数ヶ月前。

私はトイレでホットペッパーやカタログを読むクセというか習慣があり、

ホットペッパーを見ていたら“酸熱トリートメント”という単語が多い。

最近の私の髪は、癖より乾燥による傷みや白髪が気になります。

(あぁ…今年で33歳か。)

インスタで“髪質改善”で検索してみると、出るわ出るわ、美髪のお写真!

「髪質改善に力を入れている美容室に行ってみよう!」と考えたのですが、

初めて行く美容室は緊張するので、まずはホットペッパービューティーでいつもお世話になっている美容室さんをチェック。

…ん?…んん…ぬぬぬ!?

メニューに“酸熱トリートメント”の文字発見!

では、体験記です。どうぞ!

①シャンプー

いつもどおり、カウンセリングとシャンプーから始まります。

人にシャンプーしてもらうのって気持ちいいですよね。

自転車を漕いで疲れていたので、寝そうになりました(^^;

②薬剤をつける

柑橘系の香りがしました。今もしています。

わりとあっさり終了。

私は頭皮が弱めなので、ほんの少し痒かったです。

③温める

パーマの時に登場する温める機械の登場。

私は20分くらい温めました。

④洗髪して薬剤を流す

⑤ドライ・ブロー・ヘアアイロン

ブラシを使ったブローで引っ張られます(笑)。

この時点で見た感じが違う!

さらに、ヘアアイロンで伸ばしていきます。

⑥もう一度洗髪・マッサージ・ドライ

乾かしている時、すでにサラッサラ!

手触りが全然違う。

朝までのあのゴワゴワ髪は何だったのか…!?

そのあと、傷みまくりの毛先をカットしていただきました(*^^*)

毎回、終わりに鏡でバックを見せてくれるのですが、

サラサラな髪に感動しすぎて「芸能人みたいですね!」と謎の感想を述べてしまいました(笑)。

注意点は…

①縮毛矯正やストレートパーマのように、クセを直すものではない。

②続ける場合は、1、2ヶ月後に再度施術。

③半年は縮毛矯正・ストレートパーマは施術できない。

④縮毛矯正・ストレートパーマと違って、その日からシャンプーしてOK。

 (セットしていただいて、もったいないので、私は今日は洗いません。)

とのことです。

もしかしたら、美容室によって、違うかもしれませんが…。

気になるお値段は、

ホームケアアイテム1点付きで11,000円

でした!

ポイントを使用したので、実際はもう少し安かったです(^^)

施術時間は約2時間でした。

写真を載せられなくて、申し訳ございませんが、

“酸熱トリートメント”で画像検索してみてください!

今のところ、大満足しています(*^^*)

私が見た目で一番お金を使っているのは、髪なので!

ずっと触っていたいくらい♪


つみぺ。

いいなと思ったら応援しよう!

たまらん坂 つみぺ(35)
よろしければサポートお願い申し上げます!ガーナの板チョコで糖分摂取!